まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

まんまみーあのスマホアプリ

facebook-bn

b_iosappb_googleplay

人気の話題

  • 「うちの子は?」O型の両親からA型の子どもが生まれる理由は?
  • えっ!飛行機や電車の座席がベッドに大変身!子連れ旅を快適に「ベッドボックス」が人気
  • 42歳で三つ子を自然妊娠!しかし、分娩中にさらに驚きの事実が…!
  • 子どもの寝相に出てくる!? 性格やストレス
  • その後どうなった?超低体重で生まれた未熟児ベビーちゃんたち

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 最近の話題
  • 人気の話題
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【こんなトラブルも】園ママの付き合いで注意すること

フェイスブックツイッター

子どもが入園すると園ママとのつきあいが始まります。
保育園よりも濃密な幼稚園ママの間では、さまざまなトラブルがたくさんあるようです。

●幼稚園ママ友で実際にあったトラブルを参考にしてトラブルを回避!

子ども同士の関係で、ママ友同士の関係もギクシャクする事があるようです。
年長にもなれば、幼稚園帰りに子ども同士が遊ぶ約束をして、メンバーも決まってきます。
しかし、遊びに誘われないと悩んでいる子どもを持つママは、次第に、他のママと距離を持つようになります。
子どもの交友関係により、ママが冷たくされてしまっては困りますね。
子どもを不憫に思う親心は分かるものの、だからといって、ママにまで冷たい態度を取るのは違うような気がします。

また、大人の世界にもボス的な存在がいて、イジメも存在するようです、
子ども同士が仲良くなると自然とママたちも仲良くなるものです。
その中にボス的なママが現れることも多々あり、いざこざがあった時など、ボスママがほかのママに、一切〇〇さんとは口を聞かないように、と言い渡されることが実際にあるようです。
こんなトラブルには、巻き込まれたくないものです。

嫉妬深いママもいるようです。
幼稚園に入り仲良くなったママ友と、お茶などを頻繁にするたびに自慢話が多くなったのであまり合わないかも、と思っていたそうです。
次第に他のママ友との交流も始まり、彼女以外の人とランチをすると、どうして誘わないのか、としつこく迫られる様になったそうです。

大人のイジメや嫉妬するママなど、幼稚園のママ友世界は、とても大変そうです。
しかし、こんなママばかりではありません。
一部にこんなママがいることを知っておき、楽しいママ友付き合いができるように気をつけたいですね。
Photo by Emran Kassim

フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ