まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【マイホーム or 賃貸】子育て家庭のメリット・デメリット!

フェイスブックツイッター

子育てをする環境としてマイホームと賃貸住宅ではそれぞれにどのようなメリット、デメリットがあるのか知っておくと、住宅を選ぶ時の参考にすることができます。

マイホームであれば、騒音の問題をほとんど気にしなくてよいということがあるため、のびのびと子どもを育てられるというメリットがあります。
子どもの人数や成長に合わせたリフォームも可能で、資産価値や安心感を得られるということもあり、やはり人気が高いと考えられます。
ただ、マイホームにはデメリットもあり、住宅ローンのほかにも維持費がかかったり、収入が減少した場合にも住宅ローンの支払いを行わなければならないといった点が挙げられます。
また、子育てをしている家庭では、住み替えを検討した場合にはマイホームでは簡単にいかないことが多くあります。

一方の賃貸住宅であれば、リフォームはできないものの、子どもの成長や仕事の都合に合わせた住み替えに対応することが可能です。
また、維持管理をする場合も、管理費を納めれば自分で行わなくてよいということがほとんどなので、メンテナンスの部分が非常に便利に済ませられるというメリットを持っています。
賃貸住宅のデメリットを考えた場合には、子育てを終えた老後にも賃貸料を支払わなければならなかったり、バリアフリーへとリフォームができなといったことが挙げられます。
子育てという視点から考えた場合には、それぞれの住宅にメリットやデメリットはありますが、経済的な問題や将来的なことも含めて決めていくとよいと考えられます。

Photo by Donnie Ray Jones

More from my site

  • どのくらい必要?出産と産後のお金のお話
  • 共働きの家庭が増えています
  • 苦手な方必見【家計簿】子どもができたらこうつけよう!
  • 【パパには任せられない!】子育て夫婦のお金の使い方
  • 少子化対策するなら給料上げろ!子育て家庭からクレーム殺到!
  • 意外とかかる育児費用、節約しやすい3つの項目とは?意外とかかる育児費用、節約しやすい3つの項目とは?
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ