まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

梅雨だからこそ!子育て家庭のカビ対策

フェイスブックツイッター

不快なニオイを発生させるカビは見た目も悪く、さらにアレルギーの原因にもなるので未然に防ぎたいですね。
高温多湿の日本では住宅にカビが発生しやすいので、特に子育て家庭では注意が必要です。
湿気もグンと上がる梅雨のカビ対策についてご紹介しましょう。

・カビ対策のポイントは換気!

水回りはカビが発生しやすい場所で、一年中湿気のあるお風呂場は最もカビ対策が必要な場所です。
入浴後に冷水をかけて室温を下げて、換気扇を回しておくだけでも効果的です。
空気の流れが停滞する場所もカビが発生しやすいですから、カビ対策のポイントとなるのは換気です。
防犯の問題がなければ、天気の良い日は窓を2か所は開けて空気の流れを作ると良いでしょう。
また、押し入れやクローゼットなどの収納場所は湿気がこもりやすいので、お出かけ時には開け放ってから外出しましょう。
家具やベッドの間などにすき間を作って空気を通すのも効果的です。
布団を押し入れなどに片づける際には、下にすのこを入れておくのもおススメです。

・梅雨の悩み!部屋干しにも工夫が!

梅雨には洗濯物が外に干せないという大きな悩みもあります。
部屋干しはカビの大きな原因となります。
部屋干しのポイントは、とにかく早く乾かしてしまうことです。
サーキュレーターや扇風機などで風を送れば早く乾きます。
お風呂場の浴室乾燥機で乾かすのもおススメです。

梅雨や夏場のカビ対策は、空気を流すことがポイントです。
水回りや収納スペースには特に注意をして、カビを発生させないように注意してくださいね。

Photo by Shannon

More from my site

  • 本当は危険がいっぱい、部屋干しの恐怖
  • 【関係ないやつがごちゃごちゃ言うな!】命を守る子供用リード
  • つらい渋滞を子どもと楽しく過ごす方法5つ
  • 何着せる?じめじめ蒸し暑い時期におすすめの子ども服
  • もうすぐ梅雨!雨の外歩きは子供の視点が低いことを考えて
  • 雨の日は転倒しやすい!子供の足元に気をつけて
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ