まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

戦隊ものが大好きな子 番組を見せてもいいの?

フェイスブックツイッター

親が教えてもいないのに、いつの間にか、女の子は可愛いおままごとやお人形が好きになり、男の子は乗り物や、カッコイイ戦隊ものが好きになります。
ママは戦隊ものが好きな男の子を持って困ったことが1度や2度ではないでしょう。
戦隊ものに出てくるキャラクターのマネをしてキックしてきたり、パンチしてきたり・・・。
何故男の子はそこまでして戦隊ものが好きなのでしょうか?

そのような番組を見せているから、というのも理由の1つでしょうし、本能的なものも理由としてあげられるようです。
もともと人間は男と女という2種類があり、女は産み育てることを仕事とし、男は狩りや攻撃をすることを仕事としていました。
その動物的な本能が未だ残っているとも考えられるようです。
男性ホルモンのテストステロンというものには攻撃性に関わるものがありますから、ベビーでも脳にその影響は現れているようですよ。
男の子が闘うことに夢中になるのはもはや産まれて育つのには当たり前のことであるとも言えるでしょう。

ですから戦隊ものを好きになっても仕方がないと言えば、そうなります。
誕生日やクリスマスのプレゼントに好きな戦隊ものを抑えておくと、間違いなく大喜びするでしょう。
そのキャラクターになりきって、攻撃してくることはもちろん、それを受け止めるママも大変です。是非敵役はパパにお願いしてやってもらいましょう!

その時にぜひ、戦いごっこのルールも教えてあげてください。
目に入ると危ないから、長いものや武器を目や顔の近くで振り回さないこと。
キックやパンチは、マネだけにして、本当に当てないこと。
戦いごっこに参加してない子に、攻撃をしないこと。
自分より小さい子や女の子と一緒に遊ぶときは、とりわけ加減をしてあげること。

教育方針から、生活の中から戦隊ものを一切排除して、子供に戦隊ヒーローには触れさせていない、という家庭もあります。しかし、幼稚園の年長くらいになって友達の影響でハマってしまい、戦い方を知らないから力任せにパンチしてしまうという子もいるそうです。
6歳の本気のパンチは、相手に怪我をさせることもあります。3歳のうちに教えた方が被害が少ないのです。

女の子でも戦いが好きな子はいますし、戦う女の子のアニメも大人気です。
もちろんルールはみんな同じです。

「戦いをさせない」より「正しい戦いごっこのやり方を教える」ことは、将来子供たちの遊びを発展させていくうえで有功なのではないでしょうか。

もちろん戦いや戦隊ものを好まない男の子もたくさんいます。そういう子は、消極的なの?とか気にする必要はありません。ママはラッキーだったと思えばいいでしょう。

Photo by woodleywonderworks

More from my site

  • なんで?男の子は戦隊モノが好きなの?
  • 0歳から必要!「食育」アイテム ベスト 3
  • 1歳&2歳の子が喜ぶプレゼント1歳&2歳の子が喜ぶプレゼント
  • 5歳までの男の子が喜ぶおもちゃ 2015年度版5歳までの男の子が喜ぶおもちゃ 2015年度版
  • 祖父母に買ってもらいたいものベスト5
  • 男の子が絶対喜ぶ!定番おもちゃ3つ
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ