まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

1歳でも楽しめる!親子で白プラ版でおしゃれ小物を手作り♪

フェイスブックツイッター

Rie Tomaruさん(@hundred0716)が投稿した写真 – 2016 9月 3 4:33午前 PDT

https://jp.pinterest.com/pin/368732288215609064/

大人の工作として人気のプラバンは、懐かしい!というパパやママも多いのではないでしょうか。
手軽にできるのに高見えする白プラバンは、子どもと一緒に手作りしてみるのもおすすめです。

・オシャレに仕上がるプラバンDIY術!1歳からでも楽しめる!

オシャレに仕上がるプラバンは、透明プラバンが有名ですが白プラバンも侮ることはできません。
100均でも手軽に入手できる白プラバンは、アイデア次第でハイセンスなおしゃれ小物が出来ると、ママの間でも話題沸騰中です。
ペンを握れるようになった子なら誰でも楽しめるので、お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょう。
白プラバンも、透明プラバンと作り方は同じで、まず好きな絵を描いてハサミでカットしましょう。
チェーンを通す穴を空けたら、80℃~120℃のトースターで焼きます。
トースターから出したら本や雑誌などの重さのあるものに挟み、形を整えます。
この時、クッキングシートも挟めば、凹凸がつかずよりキレイに仕上がります。
後は、穴にチェーンを通せば手作りキーホルダーの完成です。
トースターで焼くと4分の1くらいにまでサイズが縮小するので、絵を描く時にはサイズ感も考えてくださいね。

・白プラバンのアイデア小物いろいろ!

白プラバンは色つけしなくても、それっぽくおしゃれに仕上がるのが魅力です。
小さなお子さんと作るなら、アンパンマンなどの好きなキャラクターを書いてあげると大喜びしてくれるはずです。
白くカットした白ブラバンに、黒のペンで図鑑などを見ながら植物や虫の絵を小さく描けば、オシャレなアクセサリーを作ることも出来ます。
ハンコを使うという方法もあります。
ハンコならより手軽にペタッとするだけなので、小さなお子さんにもおすすめです。
もちろん白黒で仕上げるだけではなくて、いろんな色を使ってみるのもおすすめです。
白プラバンは発色も良いので、色鉛筆やカラーペンでいろんな絵を描いても楽しいです。
陶磁器用のマーカーを使用すれば陶磁器風のパーツも手軽に作れますし、真ん中に小さく4つ穴を空ければオリジナルのボタンも作れます。
小さな子どもの描く絵や文字は、それだけでアートな雰囲気が出てハイセンスに仕上がります。
お子さんもママも手軽に出来て大満足の仕上がりになるので是非試してみてくださいね。

Photo by Weird Beard Follow

More from my site

  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 265話「濃いのと薄いのと混ぜたのと。」濃いのと薄いのと混ぜたのと。 265話「濃いのと薄いのと混ぜたのと。」
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 264話「しみじみと思った」
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 263話「通って!」
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 262話「カラオケとアオ」
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 261話「オセロ」
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 260話「お父さんに見せよう!」
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ