まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子どもたちのカリスマ!がっちゃんの動画に乳幼児が夢中になる理由

フェイスブックツイッター

どうしても静かにしてほしい時に…YouTubeで子どもたちが夢中になる「がっちゃん」の動画を見たことありますか?
実は、子どもたちの発達を促す、こんな効果があるんです。

●がっちゃんがいろいろ体験する様子が見れる「がっちゃんねる」って?

がっちゃん
<なめらかプリンを食べました>

冒険や試練もない平凡な動画なのですが、これが人気アイドルAKB48の動画や、人気アニメ妖怪ウォッチの動画に匹敵するほどの再生回数を記録しているというから驚きです。

がっちゃんのお父さんはデザイン会社を経営しており、これまで2年半の間に300本以上をスマホで撮影して、YouTubeに投稿してきたそうです。
父親が、我が子の何気ない日常風景を撮影した動画ばかりです。
ひたすら自転車で走り回る、戦隊ヒーローの握手会で握手をしてもらう、これといって何もない動画が、なんと総再生回数2億回を超えるというから驚きです。

●動画を始めたきっかけ

がっちゃんの動画が投稿されるようになったのは、がっちゃん自身の希望です。
1歳の頃からYouTubeで、好きな電車のおもちゃを紹介する動画を見ていたというがっちゃんは、3歳になると自分も映りたいと直訴するようになったそうです。

子どもにファンが多いので、乱暴な言葉遣いだけは注意しているそうですが、なぜこんなにも人気なのかは、今も父親は分からないと言います。

●人気の秘密は?子どもの発達に必要な「モデリング」効果も!

がっちゃん
<ストライダーに乗りました>

人気の秘密を発達心理専門の教授にたずねてみると、子どもというのは、少しお兄さん、お姉さんの真似をしていろんなことを学び遊びます。
がっちゃん動画が人気の理由は、このモデリングの効果なのではないかと言います。
実際、がっちゃんの動画を見て、同じように真似をする子どもがたくさんいます。

また、思惑や狙いを持って作られたプロのコンテンツとは対局にある、がっちゃんの動画が、子どもと親の琴線に触れたのではないかと、メディア論専門の教授は言っています。

<出典>

YouTube「The がっちゃんねる」
https://www.youtube.com/user/TheGacchannel

More from my site

  • 生後2~5か月で消える~赤ちゃんの「ギャラン反射」がかわいい
  • インドネシアで8.7キロのベビーちゃん誕生!
  • 助かった小さな命!捨て子を発見した男性が、パパになる決意!
  • 【動画】胎児はお腹のなかでこんな風に動いてる!羊膜に包まれて誕生した赤ちゃん
  • 【バカになる!?】長時間テレビ・スマホは危険!
  • 叩くしつけはこんな恐ろしい…?3つの弊害
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ