被災地を支援したい!
でも、どうしていいかわからない、という方も多いと思います。
お金を送るにしても、義捐金とか支援金とか、いろいろあってわからないうえに、詐欺まがいの募金もあって、ちゃんと使われるか不安なことも。
●ふるさと納税「災害支援」なら今すぐできる!寄附を受付中
現在注目されている支援方法は、「ふるさと納税」によるお金の寄附です。
「ふるさと納税」とは、税金を、自分が住んでいる場所でなく、自分の好きな市町村や応援する地域に、直接納めることができる制度ですが、今回特別に「災害支援」という寄付方法が用意されています。
どうせ同じ金額をどこかに納税するなら、今回は熊本にしてみてはいかがでしょうか?
●茨城経由で熊本に納税すると、現場の迷惑にならない
一般的に、ふるさと納税するには、現地の役所で書類の手続きが必要となるため、災害対応中の現在は熊本市などに直接問い合わせると、現場の負担が増えてしまいます。
そこで、被災地から遠く離れた茨城県境町が、熊本への納税手続きの代行をしてくれるそうです。
フォームで決済した寄付金はそのまま全額、熊本県に送付されるそうです。
「熊本支援なのに、茨城に納税…?」と思うかもしれませんが、熊本の公務員の負担を、茨城の公務員が分業してくれているわけです。
面倒な書類のやりとりは不要で、申込フォームから1分ほどで、クレジットカード決済できます。
(会員登録はしないでOK!)
●「ふるさと納税」災害等寄附受け入れ自治体
(現在は、熊本県宇城市、茨城県境町=熊本への寄付・ のみ)
※福井県も熊本への寄付受付を開始しました(2016/4/19 12:00)
http://www.furusato-tax.jp/
「寄附をする」ボタンからフォームが開けます。
クレジット決済が可能。(5,000円以上となります)
一般の「ふるさと納税」とは異なり、お礼の品はありません。
確定申告に必要な「寄附金受領証明書」が送られます。
寄附した人の名前を掲載するか否かを選択できます。
詳しくは茨城県境町ホームページ
「ふるさとチョイス」茨城県境町による熊本県支援
http://www.town.sakai.ibaraki.jp/page/page000839.html
●ふるさと納税とは
本来の「ふるさと納税」とは、税金を、自分が住んでいる場所でなく、好きな市町村を選んで納めることができる制度です。
「どうせ支払う税金なら、自分が応援する町に託したい」と思うならぜひ活用してみましょう。
<ふるさと納税の嬉しいところ>
◆1万円以上寄付すれば、お礼の特産品がもらえる
「返礼品を辞退」することがもできます。
◆ふるさと納税した分、住民税が控除される
◆税金の使い道を指定できる
指定できない自治体もあります。
◆自分が好きな地域ならどこでも納税できる
◆何か所でも納税できる
※一般的なふるさと納税は、役所の職員の手間を増やしてしまうため、熊本の各市町村に直接ふるさと納税されたい方は、混乱中の現在は行動せずに、時期がきてからにしましょう。
被災地では、小さな子どもを連れた家族たちが、不安を抱えて、不自由な避難生活・車中生活を続けています。
避難生活が長引くことで肉体的にも精神的にも負担やストレスが増し、健康を損なう方が増えてきます。
地震大国日本では、明日のわが身。より早く復興できるよう、離れていても支援できるといいですね。
<出典>
熊本県宇城市 緊急寄附について
http://www.furusato-tax.jp/japan/tax_form_detail/43213/1
Photo by f_a_r_e_w_e_l_l