まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

ママも好き!親子で楽しめるアニメ<ジブリ編>

フェイスブックツイッター

アニメは子供と一緒に見ると、子供より大人の方がハマってしまうこともあります。
特に、ジブリのアニメは感動を呼びますね。
ジブリが好きな子供も多いのです。
親子で楽しめるジブリアニメについてご紹介しましょう。

・となりのトトロは定番

トトロは、二歳以上の子供から楽しめるような内容になっています。
まだ内容が分からなくても、めいやさつき、トトロなどのキャラクターにハマって名前を憶えてしまう子供が多いでしょう。
また、お父さんとお母さんも登場しているので、何しているのかな、どうなっていくのかな、などと問いかけながら進めていくのも良いですね。
子供はトトロが大好きです。
あんな風に自分もトトロにしがみつきたい、と思う子供がたくさんいると言いますよ。
休日には是非、親子でトトロを楽しみたいですね。

・崖の上のポニョで楽しもう

ポニョの主人公は五歳の男の子です。
人間になりたいポニョの心情や冒険が描かれているので、子供は夢中になってストーリーを追っていくと言われています。
主題歌も人気で、親子で歌っても楽しいですね。
何よりポニョが可愛いので、その魅力に引きつけられてしまう子供が続出しています。
低年齢でもポニョのことを覚えやすいので、ジブリが初めてだと言う子供でも安心して見られるでしょう。

ジブリは、描写や心情などが非常に細かいのが特徴ですね。
思わず自分達の日常にも当てはめてしまうでしょう。
ジブリの作品は子供から愛されるものばかりですし、大人が見ても感動するものが多いのです。

Photo by Donnie Ray Jones

More from my site

  • パパも一緒に!親子で楽しめるアニメ<ピクサー編>
  • ママもはまる!親子で楽しめるアニメ<ディズニー編>
  • 梅雨だからこそ楽しめる子供の遊び3つ
  • 【要チェック】お正月に家でゆっくり子供と見たいお勧め映画
  • 千と千尋に出てきた食べ物はなに?素朴な疑問に全力で返事をくれたジブリに世界中が感動!
  • これが我が家の日常です 9話「オモチャ」これが我が家の日常です 9話「オモチャ」
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ