まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

我が子がママ友の子を叩いてしまう…ママ友とどう接する?

フェイスブックツイッター

まだ幼い年齢の頃は、訳も分からずお友達を叩いてしまったり、くやしさで叩いてしまうこともよくあります。
それがママ友の子供であった場合には、どう対処すれば良いのでしょう。

・ママ友と争わない姿勢で

子供が叩くのには理由があるでしょう。
何か気に入らない、何かを取られた、睨まれたなどですね。
親がその現場にいる場合には、やはり注意することが大事です。
逆の立場だったら自分も嫌な想いをしますし、もうその相手の子供とは遊びたくないと思ってしまいますよね。
ママ友の子供を叩いてしまった場合には、しっかりと子供と一緒に謝ることが大事です。
ママ友の子供が悪い場合でも、争うことをすれば、関係もぎくしゃくしますね。
こっちが悪かったと言うようにするのが無難な切り抜け方でしょう。

・ママ友との距離にもよります

叩いてしまった子供のママ友と、すごく仲良しの場合には叩いた経緯などを確認して、誤るのが無難ですね。
これからの付き合いを考えると、やはり叩く行為は良くないからです。
ママ友の中には、文句を言ってくる相手も当然いるでしょう。
やむを得ず叩いてしまった場合でも、きっぱりと謝るのが大人の対応です。
後で、子供には仕方なかったんだよね、でも叩くのはいけないよと伝えるようにしましょう。

幼い子供が相手を叩くことは、悪意があってのことではない場合もあります。
しかし、叩いたことを知って相手の親は当然不快になることでしょう。
まずは謝ることを優先させて、子供には後からしっかりと説明したいですね。

photo by  Emran Kassim

More from my site

  • ママ友づきあいでいい関係を続ける3つのコツ
  • 子供を叱る基準が違うママ友といると疲れる…
  • 男の子の子育て「やられたら、やり返せ!」はあり?なし?
  • 実は叩いて教えると悪循環!人を叩いたらダメと教えるには?
  • この人ボスママ?要注意ママの見分け方
  • ママ友にマウンティングされたらどうする?
フェイスブックツイッター

関連する記事

ママ友

園の役員や係の仕事が多すぎる…ママたちの悲鳴

1 分で読めます
ママ友

ドロボーママは実在した〜みんなの体験談

1 分で読めます
ママ友

ママ友づきあいでいい関係を続ける3つのコツ

1 分で読めます
ママ友

子供を叱る基準が違うママ友といると疲れる…

1 分で読めます
ママ友

この人ボスママ?要注意ママの見分け方

1 分で読めます
ママ友

関東ママVS関西ママのあるあるを追求

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ