大変なお産を乗り切ったあとの体は、想像以上に大きなダメージを受けています。
骨盤は開ききって緩んでグラグラ。お腹の周りの筋肉は伸びきって、筋肉としての働きはまるでない状態になってしまっています。
体全体を見ても、筋肉痛や腰痛、睡眠不足や抜け毛、肌荒れ等、産後の体はボロボロと言っても過言ではないほどの状況に。
産後、最低でも3週間は、とにかく無理をせずに体を休めて、傷ついた全身の回復に努めることが大切です。
産後1ヶ月を過ぎるあたりになると、少しずつ体も元に戻り始めますが、無理は禁物です。
3~4ヶ月から半年程度で、骨盤が戻ります。
この時期くらいから、骨盤を整えたり筋肉の働きを戻すために、簡単なストレッチや骨盤体操などを始める人もいます。
まだ無理はできない時期なので、激しい運動はできませんが、バランスボールを使ったエクササイズや、座ったままできる体操などを始めると良いですね。
半年を過ぎると、体もかなり落ち着いてきて、ホルモンバランスも次第に安定してきます。
そろそろ本格的なダイエットを始めたいと考える人も出てくる頃ですが、急激に激しい運動をするのはまだまだ早すぎます。
お産のために、妊娠前とは違う部分に脂肪がついたり、お腹周りや下半身が太くなってしまったり、体型崩れに呆然とする人もいるかもしれません。
妊娠前と同じような方法でダイエットしても、元のような体型に戻ることは難しくなっています。
もちろん食事制限によるダイエットなどは、赤ちゃんの健康を守るためにも、してはいけません。
産後の女性の体に適したエクササイズがありますので、無理のない範囲で体を整えていくようにして下さいね。
Photo by Rolands Lakis