まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

妊娠中や出産時に気を付けておきたいトラブルとは?

フェイスブックツイッター

妊娠や出産は誰もが無事に過ごせるわけではありません。
医療が発達した今こそ新生児の生存率は上がりましたが、それでも気を付けなければならないトラブルはあります。

・妊娠中のトラブル

妊娠中のトラブルで最も危険なのが出血と言われています。
おりものや出産前に見られるおしるしならまだいいのですが、さらさらした鮮血が続くと言う場合、腹痛を伴う場合は危険ですからすぐに医療機関を受診しましょう。
また出血はしていないけれどお腹が張っている、痛むと言う場合も危険性が高いのですぐに医療機関を受診しましょう。
横になって休めば治まるのであれば大丈夫な場合もありますが、治まらない、ひどくなると言う場合は受診してください。

・出産時のトラブル

出産時のトラブルでも出血は非常に危険なトラブルです。
おしるしならいいのですが、ひどい腹痛を伴うさらさらした出血が続く場合、早期胎盤剥離の危険性があります。
時間が経つにつれ、赤ちゃんの死亡率だけではなく母体の死亡率も上がりますのですぐに病院に連絡してください。
また陣痛が来ているときに激しい頭痛や嘔吐に襲われたと言う場合、いきみなどの関係から脳内出血を起こすことがあるようです。
すぐに助産師を呼び、医師に診察してもらうことが大切です。
出産の時には出血がつきものですが、通常は500mlで正常と言われています。
しかし中には体質や赤ちゃんの大きさ、妊娠時の疾病などから2L近くの出血をする人もいますので、出産後は医師や助産師の指示に従い体を休めて赤ちゃんとの生活に備えましょう。

Photo by Thomas Pompernigg

More from my site

  • これ本当?つわりにまつわる迷信の数々とは・・
  • 【夢はかなう】末期がん闘病と不妊治療を両立!双子の母になった女性
  • 【衝撃の研究結果が】子どもをたくさん産んだ女性は老化が遅くなる!
  • 【命に関わることも!】あなどるなかれ!冷えはママと赤ちゃんの大敵!
  • これもつわり?症状も10人10色!
  • 羊水ってすごい!
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ