まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【アナログママに朗報】子供の成長をアナログで記録しよう!

フェイスブックツイッター

スマートフォンやデジカメにどんどん溜まっていく子どもの写真。
子どもの成長をアナログで記録したい方もいらっしゃるでしょう。
デジタルを使わない方の子どもの成長記録には、やはりアルバム作りがおすすめです。

ママも毎日忙しいですから、溜まっていくスマホ、デジカメの写真を全てプリントアウトしてアルバムにしていくのはとても大変な作業です。
また、そんな膨大な量の写真をアルバムにしても、見返す時間もあまりないでしょう。
しかし、子どもの大切な成長をきちんと残してあげたいですね。

アナログで子どもの成長を記録したい方は、シンプルでかつ、続けられる方法でアルバムを作成していくことが大切です。

まずは、1年間に作るアルバムは2冊にしよう、などと作る量を決めることです。
1冊には厳選セレクトをしたとっておきのアルバムと、もう1冊はざっくり入れるアルバムといった風に分けることで、楽にアルバム作りが出来ます。

厳選セレクトのアルバムには、1ヶ月間に入れる写真の量も事前に決めておくと整理しやすいでしょう。
1ヶ月に1枚のカードで育児記録を残す『育児日記カード』も一緒に入れておくと、あとから写真を見るときにも便利ですね。
ざっくり入れるアルバムの方は、L判にプリントするほどではないけれど、印刷しておきたい写真を選び、写真屋さんにSDカードを持って行き、年末に1冊のアルバムとして作成します。
写真自体は小さくなるものの、ちょっと見返したい写真たちをアルバムとして製本しておくことができます。
アナログでのアルバム作りも、このように決まりを創っておくことでとてもスムーズに出来ますので、参考にしてください。

Photo by Leonid Mamchenkov

More from my site

  • 【これ便利!】撮りためた写真を自動で整理してアルバムに!
  • 【1歳祝い】ケーキとプレゼントで華やかに祝おう
  • お祝い写真をスタジオで撮るメリット 3つ
  • 【おひなさま】どう祝う!?初節句
  • 【年賀状アイデア】どうアレンジする?子ども写真
  • 【子ども写真】どうする?来年の年賀状アイデア
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ