まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【これ便利!】撮りためた写真を自動で整理してアルバムに!

フェイスブックツイッター

家族での旅行やお出かけ、園や学校のイベントなど、他にも毎日の生活の中で、可愛い我が子の写真を撮ることはたくさんありますね。
昔とは違って、最近ではスマートフォンやデジカメで、誰でも簡単に連写ができますから、子どものかわいい写真もたくさん溜まっていきます。
しかし、そのようにたくさん写真が溜まるものの、未整理のままデータばかりがどんどん溜まってしまっている、という方も多いのではないでしょうか。
こんな子どもの未整理の写真の整理、保管に役立つサービスがあるのでここでご紹介しましょう。

まず、富士フィルムのイヤーアルバムです。
こちらは、いつか整理しようしようと思っていた画像データの整理に役立つサービスです。
溜まった写真の中から期間と作成したいページ数を選ぶだけで、あとは自動で写真のセレクト、レイアウトを行ってくれるとても便利なサービスです。
毎日忙しいママにぴったりのサービスです。
1年間、溜まりに溜まった写真のアルバム作成も、最短5分というスピードで注文が出来ます。
独自の画像解析技術を利用した「スマートキャスティング機能」を使えば、顔を認識して、アルバムに最優先で入れたい人物を主人公としてレイアウトすることが出来ます。
お子さんを中心とした家族アルバムを作りたい方には、おすすめの機能です。

他にも、写真を手動で選び、自動でレイアウトしてくれるDNPの「簡単フォトブック」というサービスもあります。A6からA4まで、製本のサイズも選べるようです。
レイアウトに悩むと何時間もどつぼにはまってしまう、という人にもおすすめです。
ポストカードにしてお部屋に飾ったり、フォトブックにしておじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントにすることも出来ます。

スマホやデジカメに保存したままでは、うっかりデータが消えてしまうリスクもありますし、せっかくの可愛い写真を大きなサイズで眺めることもありませんが、これらの自動製本サービスを利用すれば、思い出も美しく長く残すことが出来ます。

上記以外のサービスでも、最近は顔認識の機能も向上して、ピントがあって、最高の笑顔の写真を自動で探して選んでくれたりするようです。
高画質プリントで作成する、両面タイプのフォトブックなど、子どもが主人公の本が作れて、将来の宝ものにもなりますね。
Photo by Lauren Hammond

More from my site

  • 【アナログママに朗報】子供の成長をアナログで記録しよう!
  • 子供と一緒の外食で気を付けること3つ
  • 必見!子供素敵な名前の付け方をアドバイスします!
  • うっかりやってない?スマホで子どもを撮影するのが下手なママの特徴
  • 後悔しない!お雛様選び 4つのポイント
  • 【1歳祝い】ケーキとプレゼントで華やかに祝おう
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ