まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

必見!子供素敵な名前の付け方をアドバイスします!

フェイスブックツイッター

子供ができたとわかると悩むのが子供の名前です。
今はいろいろな名前があり、漢字だけでは想像できないような読み方をする名前の子も多いです。
子供が一生背負っていくことになる名前だけに、素敵な名前を付けてあげたいものです。

・まずは候補を考える

例えば音の響きや、文字の画数による占い、そのほか両親の思いがこもった様々な名前を候補として用意します。
用意する名前は一つではなく沢山用意します。
また、生まれる前に性別が判明していても、実際生まれてみたら違っていたということもあります。
その為、男女の名前を沢山候補に挙げておきましょう。
これから先兄弟ができ、兄弟でつながりのある名前を付けたい場合には、そのことも頭に入れて名前を考えます。
名前を付けるときしっかり考えて付ければ、大人になってから名前の説明をするときも、親の愛情がしっかりこもっていて子供も名前に親しみが持てるようになります。
一時期は漢字を見ただけでは名前が読めないようなキラキラネームが流行したものですが、最近ではまた少し古風な名前に戻ってきたようです。
そのような流行性も取り入れてあげるとその時代に合った名前にすることができます。

・名前の決定

名前を候補の中から絞り込んで決めるわけですが、生まれるまでは男か女かわかりません。
そこである程度候補を絞ってもリストは残しておいてください。
生まれてきた子供に決定した名前を付けて呼んでみたけれど、なんとなくピンと来ないこともあります。
そのような場合は名前が子供に合っていない証拠であるため、候補のリストの中からもう一度選びなおすこともあります。
また、候補のリストをずっと大切にしておくことで、子供が大きくなってから話題の一つに加えることもできます。
最後は妊娠から出産までの二人の思いや、子供と家族の未来、子供が生まれたときのインスピレーションなどを頼りに、名前を決めていきます。
どんな名前であれ、子供は一生その名前を背負って生きていくことになります。
子供の運命を決める瞬間であることをしっかり頭にいれて、素敵な名前を付けてあげましょう。

Photo by Meagan

More from my site

  • 子供と一緒の外食で気を付けること3つ
  • 【ママのイライラ軽減】離乳食を食べさせる時の対策3つ
  • 【子供の髪】ママが上手にカットするコツ
  • おやつやご飯は決まった時間に食べるべき?
  • 【これ便利!】撮りためた写真を自動で整理してアルバムに!
  • お昼寝を嫌がる子の対処法
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ