まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【子供の髪】ママが上手にカットするコツ

フェイスブックツイッター

●ママが子どもの髪を上手にカットするコツを紹介!

すぐに伸びる子どもの髪は、ママが自宅でカットしている家庭もたくさんあります。
でも今一つ、上手にカットが出来ない、とお悩みのママも多いようです。
子どもの髪をカットすることもこれから度々ありますから、そんな時に役立つ、子どもの髪をカットをする時のコツをご紹介しましょう。

●あると助かる!すきばさみ

まず、家で子どもの髪を切るなら、すきばさみで何度かに分けて切るのがコツです。
子どもが急に動く可能性が高いですから、いきなりハサミでばっさりとカットしていると、大きな失敗をしてしまうことになりかねません。
すきばさみで様子を見ながら、少しづつ分けて切ることで、大きな失敗を予防することが出来ます。

●大好きなテレビなら、頭を動かさない

また、テレビを見せながらカットする、という方法もあります。
子どもの好きなテレビを見せておけば、テレビに集中しているので、頭を急に動かすことがなくなります。
ママも安心してカットが出来ます。

●暴れても平気!お風呂場や庭で

お風呂場で全裸にさせて、短時間でカットする、という方法もあります。
広いお庭のある家庭なら良いですが、狭いベランダなどでカットするのは大変、というママも多いはずです。
お風呂場であれば、カットした髪の毛が散らばっても処理が簡単ですし、全裸なら、カットが終わった後に、シャワーをかけてあげれば、髪の毛がいつまでもどこかについていてチクチクする、ということもありません。

●寝てる間にちょっとずつ切る方法

また、赤ちゃんなら寝ている間に何回かに分けて、カットするのがおすすめです。
1歳未満の場合には、カットの間、じっとしていることが出来ないので、お昼寝のタイミングで寝ながらやっているママが多いようです。

このように、いかに子どもが動かないように、安全にカットできるか工夫しているママたちが多いようです。

Photo by shannonpatrick17

More from my site

  • 子供と一緒の外食で気を付けること3つ
  • 必見!子供素敵な名前の付け方をアドバイスします!
  • 【ママのイライラ軽減】離乳食を食べさせる時の対策3つ
  • 新生児のへその緒、どのくらいで取れた?
  • おやつやご飯は決まった時間に食べるべき?
  • 【これ便利!】撮りためた写真を自動で整理してアルバムに!
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ