まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供と一緒の外食で気を付けること3つ

フェイスブックツイッター

ママもたまには外食を楽しみたいものですが、小さな子供と一緒の外食では気を付けておきたいことがたくさんあります。
家とは違い、外食をするときには、周りにたくさんの人たちが食事を楽しんでいます。
周囲の人たちへの配慮を忘れてしまうとせっかくの楽しい時間も台無しになってしまいます。

・子供が泣き始めたら・・

いつもとは違う環境ですから、子供がぐずり泣き始めることも多々あります。
ママにとっては聞きなれた泣き声ですからそれほど気にならなくても、周りの人には不快な騒音です。
子供が泣き始めたら一度席を立ち、離れたところで子供を落ち着かせましょう。

・持ち込みオッケーなのか確認を!

乳幼児の場合、離乳食やお菓子などが持ち込みオッケーなのかを事前に確認しておきましょう。
当たり前のように持ち込みをするママもいますが、持ち込みNGのお店もあります。
途中で注意されることがあれば気まずい思いをするので、事前に確認をしておきましょう。

・子供が飽きてしまった時の対策を!

さまざまな刺激がある外食時には、子供はなかなか食事に集中できません。
飽きてしまったら店内をうろちょろと歩き回ったり悪さをし始めるので、そんな時の対策もしっかりと考えておきましょう。
お絵かきノートや折り紙など、子供が好きなおもちゃを用意しておくと安心です。

子供と一緒の外食は、ママはなかなか落ち着かないものです。
周囲に迷惑をかけないようにママは十分に注意して下さいね。

Photo by Matt

More from my site

  • 必見!子供素敵な名前の付け方をアドバイスします!
  • 【ママのイライラ軽減】離乳食を食べさせる時の対策3つ
  • 【雨・雪の日のお出かけ】お助けアイテム
  • 【子供の髪】ママが上手にカットするコツ
  • 【秋冬】赤ちゃんのお出かけ防寒対策
  • アメリカのセレブに人気!おんぶのメリットとやり方
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ