まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

気を付けて!! お正月の食事、意外に高カロリー

フェイスブックツイッター

お正月っておいしいものがそろっていますよね。

おせちと言えば昔は黒豆にかずのこ、なます、昆布巻き、田作りなど、昔ながらの日本の料理がそろっているという感じでしたが、最近は洋風おせちや中華おせちなど、バリエーションが豊かになりました。デパートやネット通販でも気軽に買えますし、美味しいと思えるものもたくさんありますから、自宅で作らなくなったという人も多いかもしれません。

そしてお雑煮。こちらも朝から「おもち何個?」といった感じでお正月の定番料理ですよね。

でもお正月料理って実はカロリーが高いって知っていましたか?

おせち料理の中でカロリーの高いものをみてみると、まず甘味が人気のおせちが挙げられます。

栗きんとんは栗2粒で170kcal、黒豆は20g程度で57kcal、だてまきは2切れ80kcalあります。
甘くないもので見ると、かまぼこ2切れ40kcal、数の子2切れ20kcalとなっています。
一つ一つ見るとそれほどカロリーがあるようには見えないのですが、少量ずつ分けられている分食べ過ぎてしまいます。
野菜の煮物や酢の物を取り入れて、食べすぎにはくれぐれも注意しましょう。

お雑煮はもちろん高カロリーで、メインの「もち」は2個で235kcalあります。
お雑煮に使われる食品で見ていくと、鳥もも肉40kcal、しいたけ3kcal、人参2kcal、など、野菜類は比較的カロリーが低いのいですが、かつおだしやしょうゆ、砂糖に塩なども含まれ、1人前の目安がおよそ302kcalとなります。
ここで注意したいのがおもちです。
おもちのカロリーはご飯1杯分よりも高いため、3個、5個と量を増やせば当然カロリーの摂取量も多くなります。

入れる食材によってもカロリーが異なりますが、油断すると高カロリーです。気になる人は注意しましょう。

Photo by Bigstock

More from my site

  • 赤ちゃんとママの年越し
  • 離乳食ベビーとおせち
  • 正月といえば! 子供が喜ぶおもち料理正月といえば! 子供が喜ぶおもち料理
  • 子供の喜びそうなお正月料理は?子供の喜びそうなお正月料理は?
  • スプーン、フォークの使い方を教える方法
  • ご飯は一度に済ませたい!「後で食べる」はママの負担を増やします
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ