まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

双子の姉が命をもって教えてくれた病気。移植を待つ女の子

フェイスブックツイッター

双子として生まれた女の子がいます。
しかし、姉のすみれちゃんはすぐに亡くなりました。
このすみれちゃんの死因を検査した結果、心臓に異常が見つかりました。

まさかと思い、生き残った、たまきちゃんも検査したところ、心臓に異常がみつかり「拡張型心筋症」と診断されたのです。移植しか助かる道がないことが判明しました。

姉のすみれちゃんが亡くなったからこそ、たまきちゃんは病気を早期発見できました。
すみれちゃんが命をかけて病気の存在を教えてくれたことで、せっかく生きながらえた命を消すまいと、両親は移植のための募金を募っているようです。

●最初は原因がわからなかった

2013年11月12日に誕生した双子の姉妹でしたが、2014年5月下旬に長女の様子がおかしくなり、何度も通院を繰り返すものの、はっきりとした原因が分からず、2014年6月30日に突如、天国に旅立ってしまいます。
急性心不全と診断されています。

両親は悲しみに浸る間もなく、今度は次女のたまきちゃんに心臓の異常があることが判明します。
「拡張型心筋症」は、ポンプ機能である心臓の筋肉の収縮力が弱いために、心臓が拡大してポンプ機能が破綻してしまうという難病で、助かる道は、心臓移植だけとなっています。

●日本では小児の移植が難しい

ただ、日本での小児への心臓移植は、今のところ絶望的です。
というのは、2010年の臓器移植法の法改定で、小児への移植が出来るようにはなったものの、現在、6歳未満の子どもへの心臓移植の事例は、5年間でわずか3例しかありません。
アメリカのシアトルにある小児病院での受け入れが可能になっているものの、海外渡航による移植には、莫大な費用がかかるため、この両親は、全国の皆様に寄附をお願いされています。

Photo by Donnie Ray Jones

More from my site

  • 親に捨てられた双子の障害をもつ姉妹を救ったのはインターネットだった
  • 命がけの皮膚病から奇跡の回復をした男の子
  • 人体の神秘!違う子宮から生まれてきた双子の兄弟
  • 手をつないで生まれてきた双子の女の子、2年たった今どうなった?
  • 奇跡?危険?へその緒がからみあう双子ちゃん
  • 同じ顔が二つずつ!4つ子の正体は「ダブル双子」
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ