まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

男の人もできる「つわり体験」パパやってみて!

フェイスブックツイッター

妊娠すると、辛いのが何と言ってもつわりですね。
男性にはつわりがありませんから、ママがどんなに苦しいのか辛いのかを理解しにくいことがあります。
パパにもつわりの体験を味わって、ママの気持ちや体調を理解してもらいましょう。

・同じ一日を経験してもらう

パパが休みの日には、自分と同じ行動を意識してもらうようにすると、つわりの気持ちが少しでも伝えることが出来るでしょう。
つわりの時は、水すら飲めないこともありますね。
何を食べても気分が悪かったり、何も出来ないでひたすら横になっていると言う事態もたびたび起こるのです。
パパが休みで時間がある時には、ママと同じ一日を体験してもらうことも一つの体験になります。
ママと同じものを食べ、同じ行動をしてどんなことがしんどいのかを、じっくり見てもらいましょう。
辛いの一言ではつわりの気持ちは分かりませんね。
実際に、一緒に過ごして見てもらうことが一番なのです。

・つわりの体験談などを一緒にチェック

つわりの体験談も雑誌やインターネットには溢れています。
どんなことが辛かったのか、何が出来なかったのかなどと言う他の人のエピソードもあれば、実際にママもこんなに辛いのだと言うことがよく理解出来るでしょう。
一緒につわりの勉強をしたり、対処法を調べてみるなどでも良いですね。
まずは自分だけが頑張らずに、パパに頼ると言うことです。
ママを救う為にパパも工夫したり、一緒に考えてくれることでしょう。

つわりの気持ちは妊婦さんでしか分かりません。
気持ちに寄り添ってもらうことは出来るのですから、パパにも協力してもらいましょう。

photo by Lidyanne Aquino

More from my site

  • つわり中にほしい!パパのこんな気遣い
  • 寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望
  • パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>
  • 子供の教育論ばかりに口出すパパは危険
  • どう乗り越える!?パパとママの教育観の違い
  • 出産したら妻が怖くなった、というパパたち。早くママに追いついて!
フェイスブックツイッター

関連する記事

世間のパパさん

寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望

1 分で読めます
世間のパパさん

子供の教育論ばかりに口出すパパは危険

1 分で読めます
世間のパパさん

妊娠中のセックスどうしてる?みんなの意見

1 分で読めます
世間のパパさん

パパをつねる、ののしる…陣痛中についやってしまったことあるある

1 分で読めます
世間のパパさん

.男の人もできる「生理痛体験」パパやってみて!ママの苦労をわかって

1 分で読めます
世間のパパさん

どう乗り越える!?パパとママの教育観の違い

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ