まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

運動も!勉強も!子どもと散歩するメリット

フェイスブックツイッター

子供と一緒に散歩する時、必要なことというものはあるのでしょうか?まず、子供は好奇心が旺盛です。
なんでも吸収していきますから、それをふまえてお散歩に出かけましょう。

実は9歳になるまでに本物をどれだけ見せるかによって、子供のその後がガラリと変わる、と言われるほど、自然に触れさせたり、実際の草花や虫を見せることは必要なことなんですよね。
ドキッとしたママもいるかもしれませんね。
普段あまりお散歩に行かず、買い物くらい・・・というママもいるでしょう。
でも大丈夫。
今からでも遅くありません、一緒にあてもなくぶらぶらと散歩してみましょう。
散歩にでるのが難しいなら、買い物の時間を多めにとって、往復の道でたっぷり寄り道したり、いつもと違う道を通るだけでも充分です。
子供のほうからターゲットを見つけてくれますよ。

例えば桜の季節になると、子供は桜吹雪の中をワーと走り回ります。
子供目線から見るとよっぽどキレイで楽しいのでしょう。
それが新緑になり、紅葉の季節になると赤い葉っぱを拾ってきて、ママあげる。
とくれたりしますね。
そういう優しさも自然から受け取ることの出来る嬉しい恩恵です。

散歩していると子供はすぐに「あれは何?」ということを言い始めます。
それについてママは一つひとつ答えていかなければならないのですが、これを面倒くさいと思わないようにしましょう。
何度も聞かれるとイラっとくるのは分かりますが、子供の好奇心を育てるためだと思って我慢しましょう。
子供のその頃の何故?が知識となって、育った時に必ず役に立つときがきます。
その頃、ママは自分がコツコツ積み重ねてきたことを良かったと思うでしょう。
Photo by Juhan Sonin

More from my site

  • 子供とふれあいながら出来る運動子供とふれあいながら出来る運動
  • 赤ちゃんとママにおすすめ!ベビーカーを押しながらエクササイズ
  • 【家計が破たん?】赤ちゃんの才能を伸ばしたい!でも将来の学費の貯蓄は?
  • 教育ママはNG?あなたの子ども、「ママのために」になっていませんか?[PR]
  • 夏休みに体験したい!おすすめの習い事ベスト3
  • 活発な子はぜひパパと♪パパだからできる育児分担~スポーツ
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ