まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

うちの子って天才!?こんな兆候があればギフティッドの可能性あり!

フェイスブックツイッター

ギフティッドというのは、子どもたちが持つ才能を発見し、大切に育てていくことを言います。
日本ギフティッド協会が推奨する10の権利には、1つ以上のギフティッドを捜し求めること、子どもを楽しむこと、新しいことを毎日学ぶこと、いろいろな人やグループとかかわること、勉強以外にも感情知能能力を育てること、才能に自信を持って共有すること、新しい自分を発見するチャレンジを怠らないこと、才能は全部に見られなくてもいいこと、賢くてもいいという安全な環境にあること、生涯を通じ才能が花開くこと、としています。

ではどのような子どもがギフティッドなのかというと定義は1つではありません。
そのため、ギフティッドと特定する方法が確立されているわけではなく、ギフティッドのための特別教室を開いている海外の学校でも、入学基準が違ったり、IQが高いからギフティッド、テストができるからギフティッドということではありません。

ギフティッドの評価には、単語量が豊富で文章を複雑化できること、関係性やパターンの認識ができること、好奇心や前進する力、さらに理解力、記憶力があること、一般的に想像できないような視点を持つこと、入り組んだユーモアがわかること、正義、公平に対し敏感であること、年齢以上の知識や情報がわかること、とされています。
現代はIQ130以上がギフティッドといわれていますが、幅広い基準がありますので、その才能を伸ばしてあげる必要性が非常に強いのです。
勉強できるだけではなく、芸術性や創造性、リーダーシップなど、特定の分野に才能を示すことも、ギフティッドの条件といえるでしょう。

Photo by Bigstock

More from my site

  • IQが高すぎる子は「ダメな子」扱い?天才児の50%が学業に失敗
  • 【熊本地震支援編集後記】被災地でも明るく元気な子どもたち
  • 「お小遣い制が日本のパパたちをダメにする」って本当か?
  • 男の子のママ必見!男兄弟は激しく殴り合いながら社会生活を学ぶ!?
  • 上手に子供に言うことを聞かせる方法上手に子供に言うことを聞かせる方法
  • 梅雨を乗り切る!乳幼児ママの洗濯テクニック
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ