まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

年末年始、車の長距離移動で気を付けたいこと ベスト10

フェイスブックツイッター

子供が小さいとなかなか思うように出かける事ができませんが、年末年始の帰省のように遠出をする事もありますね。

長い距離を移動するのに車は便利ですが、子供にとっては辛いこともあるので親が注意しておくべき事も知っておきましょう。

車で長距離移動で気を付けたいことベスト10を紹介します。

1.長距離の場合は途中何度かサービスエリアで休憩する
2.子供は大人のようにトイレの我慢ができないので渋滞時に備えて携帯用トイレを用意しておく
3.季節によっては車内の温度にも注意する
4.日よけなど窓からの日差しに注意する
5.いつでも水分補給できるように飲み物は用意しておく
6.子供が飽きないようにDVDやゲームを用意しておく
7.寒い時期にはひざ掛けや毛布もあると便利
8.車酔いをする場合は酔い止めを飲ませておく
9.チャイルドシートは後部座席なので可能な限り誰かが隣に付き添う
10.話題のサービスエリアを楽しみにする

車での長距離移動は、大人でも大変な思いをします。

小さな子供を乗せるときチャイルドシートは必須ですが、意外と見落としがちなのがエアコンの風のあたるところと、背中の部分です。車内でエアコンをつけていても、運転席と後部座席ではエアコンの効きも違います。温風が直接吹き付けていないか、背中に汗をかいていないかチェックしてあげましょう。

また、子供が飽きて動き回らないよう、ゲームやDVDを用意しておくのも効果的です。使わなくなったデジタルカメラがあったら、それを持たせて「今日はカメラマンお願いね」といって撮らせてあげるのもいいでしょう。

サービスエリアごとに、お土産を見たりご当地グルメを楽しむなど、子供が飽きない工夫も大切です。

Photo by Bigstock

More from my site

  • みんなどうしてる?車の渋滞中の子供のトイレ対策
  • 授乳中に嫌だった経験あるある
  • パパの実家でママばかり働くのおかしくない!?
  • 世間が話題騒然に!「うんち」と「うんこ」は別物だった!?
  • うちの子どうする?座って用を足す男子が急増中
  • 和式でも練習を!日本の最先端トイレで育つ子どもたち
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ