まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【科学で実証】子持ち男性の方が能力が高い!イクメンほど出世する理由

フェイスブックツイッター

イクメンほど出世する、という説があります。
子持ちの男性の方が「能力が高い」と言われている理由を紹介します。

●イクメンは出世する!科学的に考えてみると・・

子持ちの男性は、そうでない男性と比べて、子どもへ割く時間やエネルギーが自然と多くなります。
育児に熱心なイクメンと言われる父親は、よりその割合が高くなりまずが、ただ単純に父親であるかそうでないかでも、明らかなに子どもへの時間・エネルギーがつぎ込まれているのは確かです。

一般的には育児に熱心なイクメンは出世しないという説が有力です。
これは、子どもへ注がれる時間やエネルギーが、その分仕事に注がれなくなるため、という理由があるでしょう。

しかし、欧米では、父親の方が、そうでない男性よりも出世する、という考えが一般的な科学的結論として通っています。
実際、企業などに採用される確率は、父親のほうが父親でない男性よりも高く、また採用後の給与でも、父親の方が高くなっています。
つまり、父親である男性の方が出世しています。
これは、年齢とは無関係で、同年齢で比較しています。

では、どうして父親である男性の方が出世しているのでしょう。
大きな理由としては、父親になることで、家族を支えるという責任が生じること、さらに家庭を持つことで人間関係を上手に行う能力が高くなるためです。
子持ちの男性の方が、敵を作らず、調和的、温厚なことが多いためで、これが出世にもつながるのです。

さらにイクメンほど出世する理由に、男性ホルモン「テストステロン」が関係しています。
子どもを持つと、男性ホルモンのテストステロンが減少し、さらに、子どもと長く一緒にいる時間が多いほど、減少していきます。
テストステロンが多いと、男性的で攻撃的で利己的、競争で勝ちたがり、精力的な行動をとると言われています。一見するとこちらの方が出世できそうですが、チームで仕事をする場合、自分一人だけで手柄をとろうという競争心がむき出しの人より、温和でチームメイトと協調して仕事をこなせる人の方が、本当の意味で会社の求める仕事ができて、長く重宝されるのです。

また、テストステロンが減少するほどに、攻撃性や利己主義性が減少し、マナー違反など反社会的な言動がなくなり、出世の妨げになる行為も自然と減っていきます。

さらに、子どもと過ごすことで、男性の脳にも家庭を大事にするオキシトシンが分泌され、浮気もしにくくなるのですから、いいことづくめといえそうです。

このように科学的にも、イクメンほど、出世して、家庭を大事にすることが明らかになっています。

パパたちには、会社での評価を上げるためにも、ぜひ心置きなくたっぷりイクメンになってもらいたいものですね。

<出典>
http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/blog/2015/02/150201.html

Photo by Caitlin Regan

More from my site

  • 【ママ悲鳴!子供大喜び!】パパのハチャメチャ子育てテク!
  • パパへ、気まぐれな子育てはやめて!
  • ダメなパパの特徴、トップ3
  • パパは知らない子育てに本当に大事なこと
  • 休みの日は寝てないでパパも子育て参加して!
  • 夫が子育てを手伝ってくれない時になんて声をかけたら良い?
フェイスブックツイッター

関連する記事

世間のパパさん

寝かしつけだけでも助かる!パパへの要望

1 分で読めます
世間のパパさん

子供の教育論ばかりに口出すパパは危険

1 分で読めます
世間のパパさん

妊娠中のセックスどうしてる?みんなの意見

1 分で読めます
世間のパパさん

男の人もできる「つわり体験」パパやってみて!

1 分で読めます
世間のパパさん

パパをつねる、ののしる…陣痛中についやってしまったことあるある

1 分で読めます
世間のパパさん

.男の人もできる「生理痛体験」パパやってみて!ママの苦労をわかって

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ