掃除機や洗濯機など、便利な家電のおかげで、わたしたちの負担は軽くなりましたが、子どもの相手となると、家電を頼ることもできず、親の時間と手間がかかりますね。
しかし、合理的なことが好きな欧米のパパやママが、子育てをラクにする、テクニックをいろいろ考えているようです。
●ブランコを遠隔操作
子どもはブランコで遊びたいけれど、親はのんびり休みたいということ、ありますよね。
そんな時、ブランコに紐を付けて、その先端を親が持って、ひいたり離したりして漕いであげるというアイデアです。
確かに楽そうですが、公園ではできませんし、子どもが万が一落ちたときを冷静に考えると危険な気もしますね…。
●お片付け競争
きょうだい同士で誰が最初に、きれいに片づけられるか、競争するものです。
お片付けを強要されると嫌がりますが、競争やゲームにすると、熱中する子が多いでしょう。
日本の家庭でもよくやっていますね。
楽しそうにさせることがポイントです。
●仲直りするためのシャツ
The “Get Along” Shirt
きょうだいゲンカを始めたら、大きなTシャツの中に2人一緒に入れる方法です。
「We Will Get Along =わたしたち、うまくやっていきます」など書かれています。欧米で流行っていて、いろんな家庭でこのTシャツが利用されているようです。
子どもは動きづらそうですが、嫌でも密着できて、相手をつかむこともできませんし、押し倒すと自分も一緒に倒れるので、ケンカを止める効果は高そうです。。
なんて言うか、ちょっと強引な仲なおり方法で、子どもたちももう反論する気力すらなくなっているようですね。
●空っぽのボトルと蛇口
ボディソープなどの空っぽのボトルの底に蛇口が通る穴をあけ、側面の面積が広い方を片側開きます。
蛇口に取り付けると、水の出る位置を洗面所の手前に伸ばすことができて、小さい子も台に乗らなくても水に手が届きます。
踏み台を用意する方法もありますが、蛇口を伸ばすというのは斬新ですね。
日本人の感覚からすると「!?」と思うアイデアもちらほらありますが、子育てで手がかかる部分を、工夫して乗り切ろうという発想が面白いですね!
あなたなら、どんなアイデアが思いつきそうでしょうか?
<出典>
http://knowyourmeme.com/memes/get-along-shirt