まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

生後11か月で結婚。妊娠・出産で死ぬ子も…児童婚の惨状

フェイスブックツイッター

児童婚というのは18歳未満で結婚、あるいはそれ相当の状態にある結婚のことを言います。
これは子どもの権利を侵すこととなりますし、子どもの成長や発達にもいい影響を与えません。

●少女が結婚すると、デメリットばかり

しかも女性は体が成熟していませんから、性交による怪我や感染症、妊娠や出産の死亡リスクは高まりますし、暴力や虐待、搾取といった被害に遭うことも多いのです。

もし学校に通っている状態なら、中退しなければならないこともあります。

児童婚は女性ばかりではなく男性側が18歳未満の場合もそう呼びますが、女性が18歳未満であるケースが非常に多いのです。

●生後11か月で結婚させられる女の子

たとえば生後11カ月で9歳の男の子のもとに嫁いだ少女がいます。
これは少女が済む地域の伝統だと言いますが、非常に問題が多く、家事や炊事洗濯をするために学校を辞めるケースが多いのです。
たとえ妊娠しても死産に至るケースは多いですし、低体重児として生まれると長生きできないというデータも残っています。
若くして出産した少女は健康問題が起こり長年苦しむことになるのです。

●7億人以上の女性が児童婚

現在、7億人以上の女性が児童婚を経験していると言われ、2億5000万人ほどは15歳未満で結婚しています。

特に多いのは南アジアが42%と半数近くを締め、26%は東アジアおよび太平洋地域、そして17%はアフリカとなっているのです。

児童婚の数は減っているものの、急激に減るという事とはありませんし、アフリカは人口が急激に増えているため児童婚の子どもの数は2050年までには今のおよそ3倍になるだろうと言われています。
児童婚は経済的要因や地域の伝統、構造的要因や未婚で妊娠するリスク回避などが原因と言われていますが、貧困の連鎖を断ち切る一つの手立てとして、女性の社会進出の手助けとして、児童婚の根絶が今叫ばれているのです。

教育を受け、自身が持つ権利を守られてきた女性は大人になってから自分が生んだ子どもに対していい環境を与え、栄養を手季節に与え、ケアすることができると言われており、ここにも児童婚の少女との差が生まれてしまうのです。

Photo by eflon

More from my site

  • これって放置子?昔と今で違う子育て環境
  • 早く平和を!今も大量に流れつく、オムツをつけた小さな○○たち
  • 妊婦がおびえるのはおかしい。マタニティマークをつけやすい社会に!
  • 子育てがしやすい町の特徴は?ママが選んだナンバーワン
  • 「第1子に1000万円支給」で少子化問題は解決!?
  • 【年間1500万人】幼い女の子を待つのは「夫」という知らないおじさん
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ