まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

これって放置子?昔と今で違う子育て環境

フェイスブックツイッター

今増えていると言われる放置子、という言葉をご存知でしょうか。
昔の子育てと同じでは、と思う人もいるでしょうが、放置子とは何か、またどのような問題があるのか見てみましょう。

・放置子とは

共働き世代が増える現在増えているのが放置子ですが、その名の通り自宅で一人の時間が長い子どもを指します。
昔も家に帰れば一人の子どもはいましたが、近所づきあいが多かったため、周りの大人が子供を育てるという環境がありました。
しかし近所づきあいが希薄と言われる現在、核家族化も進んでいることから放置子が増えているのです。
一人で過ごす時間が多い子どもは愛情不足から問題行動に発展する可能性があると言われています。

・放置子はどんな子か

放置子は親の愛情がほしいため、他人に懐き、愛想がいいという特徴があります。
つまり両親から得られない愛情を他に求めるという傾向があるのです。
そのため友達の家に行っても親御さんに積極的に接していくため印象も悪くありません。
ただ中には攻撃的な子供もいますし、気を引くために万引きをするという子もいるようです。
外見的特徴には清潔感に欠ける子が多いことが挙げられます。
髪の毛がぼさぼさで伸びてサイズの合わない服を着ている、お風呂に入っている様子がない、靴下に穴が開いているなどといったことがあるようです。

昔は周りが子供を育てる環境が整っていましたから、放置子という言葉も聞くことがあまりありませんでした。
しかし核家族化が進み、近所づきあいが希薄と言われる現在、放置子は社会問題といえるでしょう。

photo by Benedic Belen

More from my site

  • こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!
  • 早く平和を!今も大量に流れつく、オムツをつけた小さな○○たち
  • 妊婦がおびえるのはおかしい。マタニティマークをつけやすい社会に!
  • 生後11か月で結婚。妊娠・出産で死ぬ子も…児童婚の惨状
  • 子育てがしやすい町の特徴は?ママが選んだナンバーワン
  • 「第1子に1000万円支給」で少子化問題は解決!?
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ