まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

大迫力!昆虫2千匹、ケースなし展示で絶叫

フェイスブックツイッター

最近、都会では、昆虫に触れる機会が少なくなり、ありのままの生態を見る子が減ってきています。
が、虫にたっぷり触れ合える(?)展示コーナーが話題になっています。

●以下、ゴキブリの話題です。

苦手な方、食事中の方は、ご遠慮くださいませ。

●静岡県「iZoo」の、とあるコーナー

静岡県河津市にある爬虫類動物園「iZoo」(イズー)では、この度、「ゴキブリの塔」を展示しました。
2000匹のゴキブリが、一か所に集まった状態で、ガラスなどのケースがない状態のまま展示されているのだそうです。

展示されているのは、爬虫類の餌として飼育されている「トルキスタンゴキブリ」という種類で、中央地域に生息する昆虫です。
日本の台所にいるクロゴキブリと違い、雑菌が少ないのが特徴です。
見た目もコオロギに近く、ゴキブリが苦手な人でも、比較的抵抗が少ないかもしれません。

彼らは湿った塔から離れない性質があるため、ガラスケースがなくても、逃げださないのだそうです。
顔を近づけるとカサカサとうごめく音が聞こえたり、「ふー」と息を吹きかけると、一斉に動き出すなど、その迫力を存分に体験できるスペースとなっています。

来場した人は、大人も子どもも、「わー」「うえー」と声をあげているものの、だんだん慣れてくると、勇気を出して手を伸ばしたりしているようです。

以下、画像があるので、苦手な方はお戻りください。

↓

↓

↓

↓

↓

g_01

g_02

すごいですね。

虫が大好き!という子なら、ドキドキしつつ、その躍動感(?)を楽しめるかもしれませんね。
夏休みの自由研究にいかがでしょうか?

<出典>
http://www.asahi.com/articles/ASHCN7JXTHCNUEHF01J.html
http://nippon-sumizumi-kanko.com/b-iZoo4.html

Photo by Phyllis Buchanan

More from my site

  • 3歳児にぴったり!年齢別のおすすめ絵本ベスト3
  • 女の子が喜ぶ、パパとの遊びベスト3
  • 子供も大喜びの歯磨き方法
  • 子供の誕生日にぜひやってあげたいこと3つ
  • 電車好きの子に朗報!プリンターとハサミとのりで「自分でつくるペーパークラフト」
  • 赤ちゃんが大好きなキャラクター<サブキャラ編>
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ