まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供も大喜びの歯磨き方法

フェイスブックツイッター

乳歯はとても柔らかくて少し油断しただけでも、すぐに虫歯になりますよね。
歯磨きが好きになれば楽しく進んで磨いてくれるので、ママさんもストレスなく歯磨きができます。

・歯磨き動画を見ながら歯磨き

子供が楽しく歯磨きできるようなテレビやDVD、インターネット動画を探して一緒に見ながら磨きましょう。
好きなキャラクターが一緒に磨いてくれると、子供は大喜びしますよね。
Eテレでやっているおかあさんといっしょという番組の、はみがきじょうずかなを見ながらやるのもいいですね。
スマートフォンやPCを使って、インターネットなどで良い動画を探す方法も有ります。
バイキンが水に流れて行く映像などで、最後に口をゆすぐことで悪いバイキンがいなくなるというのを知ることもできます。
歯磨き粉や仕上げのフッ素は、お子さんの好きなテイストの物を選ぶと喜んで歯磨きしてくれます。

・仕上げ磨きはスキンシップ

忙しいと子供となかなかスキンシップを取れていない事もありますよね。
仕上げ磨きは我が子とのスキンシップが必ず取れる時間です。
お子さんもママと一緒にできるということが嬉しくて、進んで協力してくれる場合も多いです。
怖がりで仕上げ磨きが苦手なお子さんには、小さな手鏡を持たせてどんなふうに磨かれているのかを見せてあげるのもオススメです。
どうしても暴れてしまうお子さんは、健診の際に地区の保健師さんに話を聞いて指導を受けてみるのもいいですよ。

まずは歯ブラシや歯を磨くことに興味を持って、楽しいと思ってもらえるのが一番ですよね。
ママさんも子育てが大変でイライラしてしまうこともありますが、一緒に楽しむつもりでやって行きましょう。

Photo by The Lamb Family

More from my site

  • 虫歯予防に効果のあるおやつ
  • 赤ちゃんにキスをがまんしても意味なし?虫歯菌は結局うつる!
  • 歯磨きが嫌がる子ども、どうしたらよいの?
  • 6歳までの子供には虫歯ってあるの?
  • 子供に嫌がられずに、短時間でしっかり仕上げ磨き~3つのポイント
  • 世界初「一度子供の口に入ってしまった虫歯菌を除去する最新技術」が実現
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供の健康

寝る前のテレビや蛍光灯に注意!子供の寝付きを悪くする原因

1 分で読めます
子供の健康

音楽好きのパパママ注意!耳が未発達な子供にはライブ会場はリスクだらけ

1 分で読めます
子供の健康

嫌がる子に離乳食を食べさせるテクニック

1 分で読めます
子供の健康

日本でも増加中。出生前診断ってどのくらい受けてるの?

1 分で読めます
子供の健康

賛否両論!?乳幼児のフッ素にまつわるあれこれ

1 分で読めます
子供の健康

こんな色はキケン!赤ちゃんのうんちの色

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ