まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

6歳までの子供には虫歯ってあるの?

フェイスブックツイッター

6歳くらいまでの子供の歯は、まだ大人の歯に生え変わる前の乳歯です。
乳歯でも虫歯になってしまうのか、また乳歯の虫歯に関することで知っておきたいことをここでいくつか紹介したいと思います。

・乳歯でも虫歯になる!乳歯の虫歯の注意点

6歳までの子供でも注意しておかないと虫歯になります。
ただ、大人の歯の虫歯と違うことがあるので、注意しておきたいことがいくつかあります。
実は、乳歯の虫歯は黒ではなく白い色をしています。
虫歯は黒く変色するものだと思っていると、歯磨きをしていても子供の虫歯に気が付くことが出来ません。
この乳歯の白い虫歯はとても早く進行するという特徴もあります。
柔らかい乳歯は虫歯が白く、進行も早いので注意しましょう。
また、痛みが出にくいことも大人の虫歯と違う点です。
痛みの感覚が十分に発達していないので痛みにも気づきにくく、これが虫歯を進行させてしまう原因にもなります。
仕上げ磨きの時には小さな変化も見逃さないようにしましょう。

・虫歯ができやすい場所

乳歯の虫歯ができやすいのは奥歯と奥歯の間です。
ここは歯ブラシだけでは汚れがきれいに落とせないので、デンタルフロスを利用しましょう。
また、上あごの前歯と前歯の間にも虫歯はできやすいです。
ここは甘い飲み物やミルクなどが原因となることが虫歯の原因になることが多いです。
乳歯の虫歯は、大人の虫歯と違う点がたくさんあります。
少しの痛みや変化にも気づいて、気になるようなら早めに歯医者さんで診てもらうようにしましょう。

Photo by Hamish Darby

More from my site

  • 子供も大喜びの歯磨き方法
  • 虫歯予防に効果のあるおやつ
  • 赤ちゃんにキスをがまんしても意味なし?虫歯菌は結局うつる!
  • 歯磨きが嫌がる子ども、どうしたらよいの?
  • 子供に嫌がられずに、短時間でしっかり仕上げ磨き~3つのポイント
  • 世界初「一度子供の口に入ってしまった虫歯菌を除去する最新技術」が実現
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供の健康

寝る前のテレビや蛍光灯に注意!子供の寝付きを悪くする原因

1 分で読めます
子供の健康

音楽好きのパパママ注意!耳が未発達な子供にはライブ会場はリスクだらけ

1 分で読めます
子供の健康

嫌がる子に離乳食を食べさせるテクニック

1 分で読めます
子供の健康

日本でも増加中。出生前診断ってどのくらい受けてるの?

1 分で読めます
子供の健康

賛否両論!?乳幼児のフッ素にまつわるあれこれ

1 分で読めます
子供の健康

こんな色はキケン!赤ちゃんのうんちの色

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ