まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

歯磨きが嫌がる子ども、どうしたらよいの?

フェイスブックツイッター

1歳くらいから3歳くらいまでも子供の歯磨きは、イヤイヤ期なども重なって、ひどく抵抗されて苦労するママも多いようです。
歯磨きを嫌がる子供にはどうやって克服させればいいのか、おすすめの対処法をご紹介します。

・歯磨きをする時には笑顔で!好きな歌を歌っても!

歯磨きを嫌がる子供をなだめて機嫌をとりながら歯磨きをするのはとても大変です。
この大変という思いがママの表情に出てしまっていないでしょうか。
自然と怖い顔になっていれば、子供もさらに歯磨きが嫌いになってしまいます。
歯磨きの時にはにっこり笑顔を作ってみて下さい。
また、子供の好きなキャラクターが登場する歯磨き絵本を利用するのもおすすめです。
アンパンマンやノンタンなどの可愛いキャラクターと一緒に歯磨きを練習するDVDや絵本があります。
この時に流れる歯磨きの歌を歌いながら歯磨きを始めれば、次第に抵抗しなくなるはずです。

・キャラクター歯ブラシで克服!

歯ブラシにも凝ってみましょう。
やはり子供は、好きなキャラクターが見えているとテンションも上がります。
アンパンマンなどが描かれた歯ブラシを使えば、子供も楽しく歯磨きが出来ます。
イヤイヤ期は自分でなんでもしたがるので、キャラクター付きのマイ歯ブラシを持たせて自分で磨かせてから、その後しっかりとママが仕上げ磨きをしてあげましょう。
歯磨きを嫌がる子供を押さえてつけてまで歯磨きをするのは大変です。
ここで紹介したことを参考にして、子供が楽しめるように工夫してみてください。

Photo by Spider.Dog

More from my site

  • 【ストップ虫歯菌!】絶対うつさない方法
  • 子供も大喜びの歯磨き方法
  • 虫歯予防に効果のあるおやつ
  • 赤ちゃんにキスをがまんしても意味なし?虫歯菌は結局うつる!
  • 6歳までの子供には虫歯ってあるの?
  • 子供に嫌がられずに、短時間でしっかり仕上げ磨き~3つのポイント
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ