まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

音楽好きのパパママ注意!耳が未発達な子供にはライブ会場はリスクだらけ

フェイスブックツイッター

パパやママの中には、音楽が好きでよくライブに行く人もいるでしょう。
ある程度の年齢に子供が達すれば、野外フェスや音楽ライブに出かけるような計画も出来ますね。
しかし音楽イベントには、子供の耳に危険なことがたくさんあるのです。

・音響外傷に要注意です

音響外傷と言う言葉を知っていますか?
音響外傷と言われるように、子供は衝撃的な音を聴くことによって難聴、耳鳴りのような耳の疾患に悩まされることもあるのです。
また乳幼児の場合、子供は自分で耳の異変を訴えることが出来ません。
知らずのうちに音響外傷が悪化して、耳に障害が残ることも考えられます。
どうしても音楽フェスに連れて行くような事情があれば、子供に耳栓などの用意をしていきたいですね。
子供の健康を考えると、刺激的な爆音は当然良くないのです。

・フェスがレジャー化している

音楽フェス、野外フェスなどは、今やレジャー化していてピクニック感覚で出かける人も多いでしょう。
食べ物を売っているブースもありますから、子供にとっては一種のお祭りですね。
赤ちゃんを連れてくる人もよく見かけるでしょう。
音楽フェスでの音響は、大人でも始めはビックリするくらいに大きいのです。
体にまでその振動は伝わってきます。
こうした音響によって赤ちゃんや幼児の耳が難聴になったり、体調を悪くするようなケースも多発していることも考えたいですね。
親は子供を守る責任がありますから、こうしたフェスでは爆音に近づかないなどの配慮をしましょう。

子供に耳の疾患が起こってからでは遅いのです。
その前にしっかり対処しましょう。

photo by Luis Marina

More from my site

  • こんなまいにち 37話「大きくなったから」
  • 去年、最も再生された動画は4歳児のかわいいダンス!
  • パパへ。その飲み会、本当に必要?
  • 幼児でも女社会…女の子たちの壮絶な園生活
  • ママが恥をかく!子供が口マネしやすい、よくない言葉トップ3
  • 身の周りのもので!ドキドキ楽しい室内遊び
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供の健康

寝る前のテレビや蛍光灯に注意!子供の寝付きを悪くする原因

1 分で読めます
子供の健康

嫌がる子に離乳食を食べさせるテクニック

1 分で読めます
子供の健康

日本でも増加中。出生前診断ってどのくらい受けてるの?

1 分で読めます
子供の健康

賛否両論!?乳幼児のフッ素にまつわるあれこれ

1 分で読めます
子供の健康

こんな色はキケン!赤ちゃんのうんちの色

1 分で読めます
子供の健康

乳幼児を居酒屋に連れ歩くデメリット3つ

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ