まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

かわいい!赤ちゃんの桃尻写真が流行

フェイスブックツイッター

かわいい赤ちゃんのおしりに、本物の桃を重ねて撮った「桃尻」写真が、ネットで話題になっていますね。
とっても癒されるので、ぜひわが子も撮ってみたいですね。

桃がなければプラムでも代用可!?

流行りにのってやった!#桃尻 pic.twitter.com/VpxsGXVYWu

— やまぐちるみお (@mayachigu_0223) 2016年7月2日

* * 2016.6.27 #生後126日 ? * * ももっももっ???? ももっももっ????(いろはす風に) * ちょっとわかりにくいかな… 桃を桃尻剥きしたついでに いっくんにビキニ着せたんですけど?? この子オトコですけど可愛いからいいのー?? * 熟れてるから手で持てないのが悔しい?? * * #チル友の輪 #baby #赤ちゃん #boy #男の子 #おデブちゃん #ムチムチボディ #生後4ヶ月 #2月22日生まれ #20160222 #猫の日 #summer #夏 #peach #桃 #kawaii #cute #親バカ部 #コドモノ #ベビフル #ベビフルーツ #mamanokoカメラ部 #kids_japan #kjp_propic_july #ママリ

**り*ん*こ**さん(@_mizuiro__orange_)が投稿した写真 – 2016 6月 27 4:32午前 PDT

桃尻? #桃尻#こどもの

Sakie Onoさん(@sakie_1018)が投稿した写真 – 2016 7月 2 5:04午前 PDT

やっちゃった? 桃尻?? #babyboy#息子#8ヶ月#大好き#桃尻#新米ママ#ママ#親バカ部

みなみさん(@minami.mama)が投稿した写真 – 2016 7月 1 8:42午後 PDT

最近はタラちゃんみたいな声を発します?? #今日のハルさん #生後2か月 #タラちゃん #ハーィ♪ #桃尻 #桃 #桃期がやってきた☆ #食べごろはも少し先 #安心してくださいはいてます #HΛR?

mami kimotoさん(@icioicioici)が投稿した写真 – 2016 6月 21 7:02午後 PDT

?:*?:.。? 2016.07.02 ? ? ? やりたかったやつ( ????? ? ???? ?)~? トリプル桃尻?(??? ????? ??????) これとるのに大汗ww???? ? 昨日で1歳3カ月??(′?? ?) 早すぎだー???? 本格的にトイトレはじめよーかな????????? 夏までにとりたいな・?・? ?* ? #トイトレ #ベビフルーツ #桃尻 #親バカ #親バカ部 #4月生まれ #生後15ヶ月 #1歳 #1歳3ヶ月 #ママリ #コドモノ #ベビフル #寝相アート #15ヶ月 #ig_baby #ig_oyabakabu #ig_kidsphoto #kidsgram_tokyo #kids_japan #ig_kids #ママカメラ #女の子ママ #14months #love #cute #心結 #みう

ゆいさん(@pichan0305)が投稿した写真 – 2016 7月 2 4:36午後 PDT

#桃尻 #赤ちゃん #7ヶ月 #流行りのやつ #やってみた

@sheep3839が投稿した写真 – 2016 7月 1 6:57午後 PDT

どれもかわいいですね!

個人情報など、いろいろ心配ごとの多い御時世で、赤ちゃんの全裸写真ははばかられるかもしれませんが、こんなふうにかわいい桃のパンツをはかせてあげれば、安心してシェアできますね。

More from my site

  • こんなにムチムチなのは今のうちだけ!貴重な赤ちゃん体型を写真に残そう
  • 食べちゃいたいくらい可愛い!ベビーフルーツで赤ちゃん写真を残そう
  • どっちが本物のパン!?「我が子の最強ちぎりパン画像」がたまらない!
  • 思わず吹き出す!癒される!「我が子の電池切れ画像」
  • 自転車の前で堂々と授乳を始めたママにたじたじ!?
  • 【素敵な写真で残したい!】子どもの写真を綺麗にとるコツとは
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ