まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

みんな子供の写真の裏に何か記録していますか?

フェイスブックツイッター

たくさん溜まる子供も写真ですが、皆さんは写真の裏に何か記録しているでしょうか。
旅行に行ったり時や幼稚園の運動会、夏の思い出など、子供の成長を残しておきたい一心にたくさん写真を撮るものの、その整理に途方に暮れているママは、まずは裏にいろんなことを記録していくと良いかも知れません。

・子供の写真の裏に記録していることとは・・

写真の裏に何かを記録する、という発想がなかった方も多いのではないでしょうか。
写真の裏は真っ白なので、ここにはいろんなことを書き残すことが出来ます。
家族で行った旅行やお出かけ、運動会の時などと、子供の写真は、あっという間に溜まっていくものです。
アルバムに日付順にキレイに並べて、コメントも書いて、となるとかなり大変な作業になります。
写真を撮影してから現像するまでの時間と、そして重い腰を上げてアルバム整理に取り掛かるまでの時間があるので、写真を撮った時の記憶も薄れがちです。
そのようなことにならないように、写真を現像したらすぐに裏にその時の思い出や出来事をさっと記録してみてはいかがでしょう。

・ルールを作って子供の写真をまとめても!

写真の裏に思い出などを書き込むことで、これが育児日記代わりにもなります。
透明な挿し込みタイプのアルバムにどんどん入れていけば、裏側に書いたメッセージも見ることが出来ます。
撮りだめた大量の写真をまとめて整理するのは大変ですが、このようにして、現像したらすぐに裏に記録して、アルバムに挿し込むだけなら大きな負担もなくアルバム作成ができます。
1年に1冊、1か月に1見開きといった具合にルールを作り、子供の写真をまとめていけば、後から見返すときにも見やすいのでおすすめです。
子供の写真の裏に、その時のママやパパの気持ちも一緒に記録して残しておけば、また味わい深いものになります。
手間もかからないので、ぜひ試してみてはいかがでしょう。

Photo by Napoleon Cole

More from my site

  • どうしてる?大きくなったら子供に見せたい写真の管理
  • 「子育ては戦場」写真があるあるで笑える!
  • どんどん溜まっていく写真、おすすめのまとめ方
  • 祖母→母→ママ→娘…世代を超えて血のつながりを永久保存できる美しい方法
  • 子育てはいつの時代も、種の壁も越えて大変!猫のママもそれは同じ!
  • 頑張ってくれたママへ!パパからの一緒に育む素敵なプレゼント【PR】
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ