まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

全部100円均一!忙しすぎるママを助けてくれる時短お助けグッズ特集

フェイスブックツイッター

今ではすっかり身近になった100円ショップはないものはないのではないかというほど日常使いのものがそろっています。
そんな100円ショップで手に入る忙しいママが大助かりなアイテムをご紹介しましょう。

・家族の食事作りに役立つグッズ

先ずご紹介したいのはピーラーですが、ピーラーというと皮をむき終わった後に皮を処分するのにかき集めるのが大変というママも多いのではないでしょうか。
ご紹介するピーラーは刃の裏側にケースがついており、向いた皮がここに集約されるようになっています。
ですからジャガイモやニンジンなどの皮をまとめて捨てることもできますし、料理の飾りなどに使うためにピーラーでむいたものもまとめて出てくるので調理が楽になります。
それから毎日行う米とぎは手が濡れたり荒れたりして大変ですが、100円ショップで手に入る米とぎは棒状になっているので手を濡らさずに米とぎができます。
また水を捨てる網も付属していますのでお子さんがお手伝いするのも楽しくなるでしょう。
また小さいお子さんはおにぎりが好きという子も多いですが、ご飯を詰めると小さいおにぎりが3つできるふりふりごはんボールというグッズがあります。
小さいおにぎりは手で作るのが大変ですし、お弁当にも使えるので便利です。

・普段の家事で役立つグッズ

一人で家にいるとカップラーメンやインスタントラーメンで済ませるというママもいるでしょう。
しかし鍋にお湯を沸かして、時間を計ってというのは意外と大変なものです。
レンジでラーメン丼いらずは容器にインスタントラーメンと規定量の水、調味料を入れれば後は電子レンジが調理してくれるという簡単便利グッズです。
もちろん丼に移す必要はありませんから洗いものも減ります。
毎日の荒いものにお勧めなのがプッシュウォッシュという、蓋を押すと液体洗剤が出てきて付属のブラシでフライパンや鍋などが簡単に洗えるというものです。
焦げ付いたフライパンなどを洗うこともできますし、網目の細かいざるも簡単に洗うことができます。
こうした100円ショップで手に入る便利グッズは今後もますます進化していくことでしょう。
今後どのような便利グッズが助けてくれるのか楽しみなところです。

Photo by Eric Merrill

More from my site

  • 春といっても肌寒い。ベビーのお出かけ防寒グッズおすすめベスト3
  • 子供が喜ぶ!100円ショップでおすすめのお弁当グッズ
  • 100円ショップでおすすめの育児グッズ
  • 初めてのママへ!知っておきたいベビーカーの選び方・コツ
  • 赤ちゃんや小さい子供の食べこぼしを防ぐ便利グッズって?
  • 子育てがぐんとラクになった!使わないと損?する育児グッズとは
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ