まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

100円ショップでおすすめの育児グッズ

フェイスブックツイッター

100円ショップにも最近はいろいろな育児グッズがありますが、その中でも役立つものを見てみましょう。

・子供用の食器

100円ショップには子供向けのディズニーや動物柄などの食器が数多くそろっています。
色彩も豊かですから、お子さんがほしいと思う食器をそろえてみるといいでしょう。
メラニン製のものもありますし、割れないようにできているので安心です。
またスプーンやフォークもキャラクター柄のお揃いにすることができます。
口に入れる部分もプラスチック製と金属製の2種類がありますので、扱いやすい方を選んでみてください。
自分で箸を使うようになると使える練習箸も100円ショップにありますので、幼稚園くらいになったら買って見るといいでしょう。

・おもちゃや知育ノート

季節に合わせたお外遊び用のおもちゃや家の中でも遊ぶことができるおもちゃがたくさんあります。
しかし何より目を見張るのは知育玩具や学習ノートの数々です。
3歳ころから始められる文字や数字、はさみの練習など様々な種類の知育ノートがあります。
1冊100円と言うのも、本屋や文房具やで購入するよりお得で買いやすいポイントでしょう。
知育玩具ではパズルや国旗かるたなど、子供が遊びながら勉強できるものがそろっています。
小学生まで使うことができる知育グッズもありますので、お子さんの成長に合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
一般的なおもちゃにも、お子さんが楽しくなるおままごとセットや車や電車などがあります。

一度お子さんと一緒に100円ショップへ足を運び、親子で選んでみるのもお勧めです。

Photo by dogrando

More from my site

  • 子供が喜ぶ!100円ショップでおすすめのお弁当グッズ
  • 全部100円均一!忙しすぎるママを助けてくれる時短お助けグッズ特集
  • 買ったけど使わなかった育児グッズトップ3
  • 100円ショップでおすすめの育児グッズ2017
  • 買っておけばよかった!先輩ママが悔しがる育児グッズ
  • 使いこなせば役に立つのに…残念な結果になった育児グッズトップ3
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ