まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

離乳食づくり、買って使わなかった調理グッズ

フェイスブックツイッター

離乳食はあれもしなければならない、これもしなければならないといろいろと作り方も細かいものです。
そのため調理器具をいろいろ取り揃えたりしますが、使わなかったというものも案外多いようです。

・麺カッター

ゆでたうどんを小さく切るのに便利な道具として販売されています。
うどん屋さんでも取り分けようとして置いてあることがありますが、使わなかったと言うママが多いです。
と言うのもうどんをくたくたに煮てしまえば箸で簡単に切ることができますし、乾麺ならゆでる前に適当な大きさに折ってしまえばいいからです。
ある程度離乳食が進んでも、うどん程度なら簡単に切ることができますので、麺カッターは使わなかったという体験談が多く見られます。

・ブレンダー

食材をペースト状にするなど大人の食べ物でも調理するときに重宝するブレンダーです。
しかし離乳食に使う食材はあまり量がないため、離乳食づくりには必要ないという人が多いです。
離乳食で使う野菜や肉、魚類はせいぜい製氷皿1つ分です。
そんなにたくさん使わない食材に大きなブレンダーを使うのももったいない、ということで、すりこぎを使う人の方が多いようです。
また1週間分くらいをまとめて作り、冷凍保存するという人もいますが、それでも食材は少ないのでブレンダーは役に立たなかったという声が見られます。
人によってはブレンダーが大活躍したと言う声もありますので、家庭によると言えるでしょう。

離乳食は大人の食事とは違いますから、いろいろそろえたくなりますが、本当に必要な物だけを見極めてみませんか。

Photo by ben klocek

More from my site

  • 買ったけど使わなかった育児グッズトップ3
  • ベビーフードは意外と優秀!うまく使おう
  • もっと普及を!液体ミルクを使ってみよう
  • 食べないなら試してみて、離乳食 3つの裏技
  • すぐ冷蔵庫はNG?間違った保管方法が鮮度を落とす。野菜やフルーツを正しい保管方法!
  • 離乳食の代名詞バナナ!うっかり冷蔵庫にいれて茶色くなったバナナを黄色に戻す方法が信じられない。
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ