まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

実は何も必要ない!?高価なおもちゃより身近な不用品で子供は遊ぶ

フェイスブックツイッター

子供の遊び道具と言えばおもちゃですね。
しかし、おもちゃをねだられしぶしぶ購入したのに、すぐに子供が飽きてしまって一切使用していないと言うことはありませんか?

・子供は身近なものをおもちゃにする傾向がある

要らなくなった紙、包装紙、リボン、スーパーの袋など、大人が不要に感じるものでも子供はそれをおもちゃにして遊びたがります。
お菓子の箱さえも子供にとってはおもちゃになるのです。
自分で切ってみたり、紐を通してみたりして子供なりのアイデアで遊んでいますね。
おもちゃ屋さんで売っているおもちゃはどれも考えられていて、高価なものが多いのですが実際に購入してもすぐに飽きてしまうのが現状です。
使わなくなったおもちゃを見るとママも虚しくなりますね。
おもちゃを購入の際には、吟味したものを選びたいものです。

・一時の感情に流されないようにさせる

おもちゃ屋でだだをこねて泣いている子供を見かけますね。
しかし、そのような子供でも実際におもちゃを購入すると、三日足らずで飽きてしまうのが現実です。
トイレットペーパーの芯で遊んだり、饅頭の入っていた箱で遊ぶことの方が実際は子供にとって楽しいのです。
おもちゃ屋では、楽しそうに見えるおもちゃも家で一人、遊ぶとなると、何だか違った感じがしてしまうのです。
おもちゃを購入する時には一時の感情に流されずに、本当に必要なものか、家で代用できるものはないか考えさせてあげましょう。

高価なおもちゃでも使わなくなっているとただのゴミになってしまいます。
購入の際には家族でもう一度考えましょう。

Photo by yosshi

More from my site

  • 赤ちゃんが喜ぶ家庭のゴミ:ベスト3
  • 祖父母に買ってもらいたいものベスト5
  • 簡単!ママの手作り知育おもちゃ
  • 子供が拾ってきて、ママがぶっとんだもの、トップ5
  • 男の子が絶対喜ぶ!定番おもちゃ3つ
  • 女の子が絶対喜ぶ!定番おもちゃ3つ
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ