まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【1~2才】意外!? 男の子が「女の子の遊び」に興味

フェイスブックツイッター

大人にとっては、男の子は戦隊ごっこや車遊びが好き、女の子はお人形遊びやおままごとが好き、というイメージがあるかもしれません。
でも実は、男の子でも、女の子の遊びをしたがる傾向があるようです。

たとえば人形遊びです。

今はたくさんの種類の人形が販売されており、動物や人、アニメのキャラクターなど様々です。
男の子の場合、アニメのキャラクターがいいのかと思うとそういうことではなく、女の子が遊ぶようなお世話人形などでも喜んで遊びます。
これは「大人たちが子どもの面倒をみているのを真似したい」ということのあらわれで、オムツ替えましょうね、ご飯食べましょうね、ねんねしましょうね、など、普段母親が子どもにかけているような言葉を人形にかけていくのです。

また、おままごともします。

お母さんが台所に立って料理をしてる様子を見ている子どもは、男の子であっても真似をしたがります。
というのも、普段は台所は包丁や火で危ないから触らせてもらえないため、おままごとで大人の真似をしているのです。
エプロンなどの小物があればつけたがりますし、食材のおもちゃが豊富ならそれを使ってメニューを立てていきます。
さらに焼く、盛り付ける、洗うなどの作業もするようになるのです。

こういうわけで、男の子も、おままごとセットや買い物セット、人形やぬいぐるみなどを欲しがることがあるのですね。

Photo by Bigstock

More from my site

  • 男の子が絶対喜ぶ!定番おもちゃ3つ
  • 女の子が絶対喜ぶ!定番おもちゃ3つ
  • 100円均一で購入できる男の子向けのおすすめ知育グッズ
  • おもしろい!男の子の脳 vs 女の子の脳
  • 【子育ての違い】白黒つける女の子/正解にこだわる男の子
  • 家族の思い出をつくるおもちゃ(男の子編)
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ