まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

【働くママ】仕事と子育ての両立でストレスを溜めない対策法

フェイスブックツイッター

最近は仕事を持つママも多くなりました。
女性の場合には男性に比べ、仕事だけではなくて、子育て、家事もきちんとこなすことが求められることが多いでしょう。

はじめのうちは仕事も子育ても頑張ろうと意気込んでいても、毎日の生活の中ではいろいろな想定外のアクシデントも多いですよね。
子供の急な発熱で会社を休まないといけない、休日に限って雨が降り洗濯ができない、残業が続く、など、計画通りに行かないことも多く、仕事と子育ての両立でストレスや疲労が溜まりがちです。そのような時、どんな乗り切り方があるのでしょうか。

まず大切なのは、完璧を目指さないことです。
仕事も子育ても全て完璧を目指せばストレスが溜まるだけで、これがどんどん悪循環になり、上手く行くことも行かなくなってしまうものです。
ですから柔軟な考え方を持つことが大切でしょう。
多少部屋が散らかっていても本当に困ることはないし、ママが余裕をもってニコニコしている方が子供は嬉しいはずです。

また、休日にしっかりと休むこともストレスを溜めないためには大切なことです。
休日には、家事を頑張ろうとするママも多いのですが、これでは平日の仕事や育児の疲れが取れないですね。

午前中だけ家事を頑張り、午後からは自分の時間を持つようにしてみましょう。
パパや実家に子供を預かってもらい、カフェや美容院、エステなどで、気分転換をすることがとても大切です。
これは何も自分のためだけではなくて、ママが平日に仕事と育児を頑張るために、ひいてはママがニコニコしていることでパパや子供にとっても家庭が安らぎの場所となります。家庭の中心でかんばるママのリフレッシュは、家族みんなの安穏のために必要なことなのです。

もちろん24時間ずっと育児中の専業ママも、子供と離れる時間は大切ですから、週1度でも、パパに子供を見てもらってリフレッシュしましょう。

Photo by Loren Kerns

More from my site

  • 産後に酷使されるおっぱいが悲鳴をあげてる!
  • 思い描いてたのと違う…慣れない授乳で傷つくママの心
  • 産後ママは崩壊寸前!自分のことでもいっぱいいっぱい!
  • 【産後ケアセンター】何をしてくれる?どこにある?
  • ママの体をゆがませる悪習慣
  • スパルタ指導に涙目のママ続出!帝王切開のリハビリがつらすぎる
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ