2歳になると、格段に表現力が豊かになって、曲に合わせて踊ったり手を叩いたり、「美味しい」などの表現もするので可愛さ全開です。
少しずつ言葉も覚え始めるので、そのたどたどしさがさらに可愛さをアップさせますよね。
ただ、運動能力も高くなっていくので、シチュエーションに構わず走りまわったり、公園でも危なっかしいところに登ったりなどの行為も増えてくるのがこの時期。
うっかり目を離すと大変なことになりかねませんし、周りへの迷惑にも気を配らなくてはいけないので、ママとしては気の抜けない時期ともいえるでしょう。
そして、もう一つ大変になるのが、いわゆる「いやいや」が始まるということ。
遊びをやめさせようとする時、帽子をかぶらせようとする時、薬を飲ませる時、お風呂にいれようとする時。
拒否をすることも覚え始めるので、何かをさせなくてはいけない時にとても大変になってしまいます。
ですが、この時期はいくら感情表現が豊かになって、言葉が少し分かるようになっていても、まだまだ赤ちゃんですから怒鳴ったりしても分かりません。
しなくちゃいけないことで分からないのが当たり前、という気持ちで向き合っていきましょう。
3歳児になるとさらに自我が出てくるので、もっともっと大変になりますし、それに伴って違う悩みが出てきます。
その代わり、言葉も覚えてきて愛情表現もするようになりますから、意志の疎通がだいぶ出来るようになっていきます。
すると共通で楽しめることも増えていって、子育ての嬉しさや楽しさを実感出来ることも多くなります。
いずれにしても、10年も経てば子供は離れてしまうので、大変なのは今だけということを忘れないでください。
Photo by Bigstock