まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

経験した!?産後の『ガルガル期』

フェイスブックツイッター

出産は女性にとって命懸けですから、体だけでなく精神的にも様々な影響が出ます。
ホルモンバランスの変化が原因なのですが、どんなに優れた人でもホルモンバランスだけはどうにもなりません。

産後のガルガル期というのがあるのを知っていますか?
これはネットから生まれた言葉ですが、産後の大きなホルモンバランスの変化は、女性をイラつかせ怒りの感情が爆発したり、攻撃的になる事もあるのです。
これは動物の母親が子どもを守るために気が荒くなっている状態から、ガルガルと唸り声をあげているところから来ています。
ただし感情の変化は個人差もありますので、少しだけイライラするけど特に生活には問題ないという人もいれば、何から何まで子どもに関わる人が夫でさえもイライラするという人まで、反応も実に様々です。

夫や自分の親でさえも子どもに触れて欲しくないと思うのに、赤の他人が子どもに触れようものなら怒りをあらわにする人もいるといいます。
これも全てホルモンバランスの変化が原因なので、ママ自身ではどうしようもありません。
ただしホルモンバランスが元に戻るに連れて、感情も元に戻っていきますので一生続くわけではありません。
どのくらいガルガル期が続くかも個人差はあり、長い人では1年近く続く事もありますが、時間が解決してくれますので、周囲の人も少しだけ理解してあげてください。
母性本能の現れとも言われていますが、赤ちゃんの誕生でママにどんな変化が起こるのかはパパも知っておくと安心です。

Photo by greg westfall

More from my site

  • ドリュー・バリモアも産後ウツで苦しんだ!簡単な解決策とは
  • 産後に実家を頼れないママはどうしてるの?
  • 産後離婚も考えた!?新米パパのダメ行動 5つ
  • 【産後ケアセンター】何をしてくれる?どこにある?
  • 【産後ママの悲願】2分でいい!自分のペースでトイレに行きたい!
  • 【産後も意外と多い!】尿漏れの原因と対策
フェイスブックツイッター

関連する記事

その他

妊活サプリmakana(マカナ)の効果は?評判を検証

12 分で読めます
その他

貧困国の子育て事情

1 分で読めます
その他

.日本も捨てたもんじゃない!妊娠中に他人にしてもらって嬉しかった気遣いトップ3

1 分で読めます
その他

はじめて妊娠を知った時どう思った!?ママたちの反応は十人十色

1 分で読めます
その他

おさがりを入手する賢い方法

1 分で読めます
その他

あなたの家はどのタイプ?アニメに登場するパパママ(千と千尋、ちびまるこ、クレヨンしんちゃん、などなど)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ