まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

先輩ママが買ったけど使わなかった育児グッズ3つ

フェイスブックツイッター

先輩ママのアドバイスから買ってみたものの、使わなかった育児グッズは意外とたくさんあるようです。
買ってみたけど必要なかった、という育児グッズの一例を、ここでご紹介しましょう。

●買っては見たものの、使わなかった育児グッズってどんなもの!?

先輩ママには便利な育児グッズだったとしても、我が子には必要なかったという育児グッズも多いものです。

●おちんちんガード

例えば「おちんちんガード」です。
ほとんど使用することがなく、結局使い忘れた時に不意におしっこぴゅーってされた、という声があります。
ママにとって異性である男の子の育児は、女の子の育児以上に不安なことも多いはずです。
オムツ替えの時にぴゅーっとされた、という話しは良く聞きますから、「おちんちんガード」があれば安心、と思ってしまいますが、意外と出番はないようです。
おしり拭きなどを一枚ぺらっとかけておくだけで、ガードできてしまうようです。
ただ、可愛いので買ってよかった、という声もあります。

●ベビーベッド

また、「ベビーベッド」を使わなかったという声も多かったです。
ベビーベッドに寝かそうとすると泣いてしまうので、結局添い寝になってしまった、というママが多いようです。
つかまり立ちすると、重い頭から落下する危険もあるため、それ以降はベビーベッドを使わない方がいいとも言われ、使用できる期間そのものが短いこともあげられます。
いつの間にかベビーベッドが物置きになっていた、というケースも多く見られます。

●おしりふきウォーマー

「おしりふきウォーマー」も買ったけど使わなかった、というママも多いようです。
寒い季節に冷たいおしりふきは可哀想、と買ってみたものの、おしりふきをセットして時間が経つと、おしりふきが乾いてしまうことが多いようで、使いにくかったという声が多くあります。
おしりふきが冷たいとびっくりして泣くような赤ちゃんも意外と少ないようで、結局温かくても冷たくても変わらないので、いつの間にか使わなくなったという声が多いです。

これらはよくある意見の一つです。
ただし、赤ちゃんとママの性格によっては、他の人が不要でも「うちでは大役立ちだった!」「重宝した!」という人もいます。

育児グッズは、実際に使ってみないと、どの程度便利で役立つのか、分からないことが多いですね。自分と性格や家庭環境が似ている、赤ちゃんの年齢が近い、など条件の近い先輩ママの意見を聞きつつ、格安やレンタルなどで様子を見てみるといいかもしれません。

Photo by Ernest McGray, Jr.

More from my site

  • もっと安く揃えられたのに…高級品を奮発して後悔した育児グッズ
  • せっかく買ったのに!すぐゴミになってしまった育児グッズあるある
  • 【先輩ママのアドバイス】もっと手抜きすればよかったと思ったこと3つ
  • 早めの準備が必要?保育園に入園するときに必要となってくるもの
  • 先輩ママからのアドバイス!後悔しない子供の育て方とは?
  • キャンバス地シューズを強力な防水に!子供どの泥遊びでも汚さない方法とは
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ