まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

「保育園行きたくない?」松岡修造的熱血煽りが効果と評判!

フェイスブックツイッター

新学期がスタートしてすぐの頃や、週明けの月曜日には、子供たちの幼稚園・保育園行きたくない病が始まり、困っているママも多いのではないでしょうか。

・子供の「保育園行きたくない病」に、松岡修造的熱血煽りが意外と良いみたい!

涙ながらに、繰り返し「行きたくない!」とダダをこねる我が子を一生懸命になだめ、泣き顔に胸を痛めながら幼稚園・保育園でお別れをする、といった場面も多いようです。
こんな子供のよくある行きたくない病に対し、ある方法が効果がある!とツイッターで注目されています。

この方法を紹介したのは、保育園に通う娘さんのママ。
連休明け直後に「保育園行きたくない、お腹痛い、、」が始まったそうで、そこで思いついたのだそうです。
子供の行きたくない気持ちを、思いっきり大声で叫ばせる、という画期的な方法です。
ママ「行きたくない気持ち、あって当たり前!遠慮しないでもっと大きな声で叫べ!いきたくなあああああい!!!!SAY!」
娘「いきたくなあああああい!!!!」
といった具合です。
そうです、あの松岡修造的な熱血煽りを利用した方法で、嫌な気持ちを溜めておかないで大声で吐き出す、ということ!
この娘さん、大声で「いきたくなあああああい!!!!」をやったら、うそのようにスムーズに行くようになったそうです。

この方法を知った他のママも試してみています。
毎週月曜日になると、保育園行きたくない病になる息子さんに試してみたそうです。
布団の中でいつまでも「休みたい。行きたくない。」とぐずぐずしている息子に、「行きたくない気持ちを叫んでみよう!いきたくなあああああああああああああい!!はい、SAY!!!」
息子「いきたくない(小声)・・・セイ」
いきなりこんなハイテンションで無茶ぶりされたら、乗ってこない子供も多いでしょう。
しかし、ここでめげてはいけません。
このママは、何度も「声が小さい!」と煽りを繰り返していると、息子さん「保育園にいきたくありませええええええええええええん!!!」となったそうです。
松岡修造的熱血煽りは効果てきめんで、毎回一時間ほども説得していたのが、この煽りにケタケタ笑い出した息子さんは、すっかりご機嫌になり、着替えや朝食もスムーズにできたのだそうです。
皆さんもこの松岡修造的な熱血煽り「いきたくなあああああい!!!!SAY!」やってみてはいかがでしょう。

Photo by Michael Kordahi

More from my site

  • 「駄々をこねているうちが可愛い」思春期に会話の少なくなった子を持つ先輩ママの意見
  • うちの子はあまのじゃく!?素直になれないお年頃の対処法
  • 着替えを嫌がる子の対処法
  • 実は聞いていた!子供の再現あるある
  • なんでも「イヤ!」「嫌い!」は成長の証!?こんな風に受け止めて!
  • イヤイヤ期の子供がよくやる痛恨のミス
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ