まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

幼い娘に、一生けんめいスポーツを教えてくれた不良少年に感謝したママ

フェイスブックツイッター

不良と呼ばれる子供とは付き合わせたくないというのが親の気持ちですが、場合によっては不良少年との付き合いが感動話を生むこともあります。
今回ご紹介する話も、一人の不良少年によって娘が助けられたというものです。

・母親が娘に伝えていること

カナダのオンタリオに住むジェニーン・トーマスさんは6歳になる娘ペイトンちゃんを持っています。
ジェニーンさんはいつもペイトンちゃんに周囲の声を気にせずやりたいことをしなさいと言っています。
ですからペイトンちゃんがスケードボードをやりたいと言ったときも反対しませんでした。
カナダではスケードボードと言うと男の子の遊びと思われていますが、ジェニーンさんは性別に関係なくやらせたのです。
そしてある日、ペイトンちゃんを連れてジェニーンさんは公園に行き、ある感動的な出来事に遭遇したのです。

・公園で出会った不良少年

ジェニーンさんはペイトンちゃんを連れていった公園で煙草を吸う、汚い言葉を使う不良少年に出会いました。
ペイトンちゃんはすぐに帰りたいと言い出しましたが、ジェニーンさんは世界におびえなければならない人はいないということを教えたかったため、年上の男の子が多いとペイトンちゃんが言ったのに対し、スケートパークは誰のものでもないと伝えました。
そしてペイトンちゃんが練習を始めたとき、不良少年の一人がペイトンちゃんに声をかけました。
とっさに出ていけと言われると思ったジェニーンさんは身構えましたが、不良少年は足の使い方が間違っているから教えてあげると、1時間ほどペイトンちゃんにスケードボードを教えてくれたのです。
ペイトンちゃんが転べば手を差し出し、レールに近づくと危ないと教えてくれたと言います。
少年たちの指導の甲斐があって、ペイトンちゃんはすっかりスケードボードが上手になりました。
ジェニーンさんは同じコミュニティに彼らがいたことを誇りに思い、親切に感謝したいと言います。
この投稿は3万回以上シェアされ、世界中の人に偏見の悲しさとむなしさと、誰もが優しい心を持っていることを教えてくれています。

Photo by Maria Grazia Montagnari

More from my site

  • 子育ては不安と喜びの連続、ママも成長中!
  • 「なんでわたし頑張れるの?」ママ自身が驚いた子育ての瞬間ベスト3
  • 本当に生まれて良かったと思うときはどんな時?
  • 何があっても子供だけは守っていこうと思うときはどんな時?
  • 母は強い!蛇から我が子を必死に助ける母ネズミが!
  • 子育てママが涙するほど嬉しかった親切とは・・
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ