子供を育てていると、次第にこれを習得させたいという思いが沸き上がってくるものです。
では子供がその習得させたいものを習得するためにはどうすればいいのでしょうか。
・頭の準備から始めること
子供に習得させることと料理は似たようなもの、と考える人がいます。
これは料理において火加減は大切であるように、勉強するときも強度が大切だということです。
一度聞いたこと、学んだことであればゼロから受け入れる必要がないのでそれほど強い頭の回転は必要ありません。
ですが暗記することや考えて問題を解くことは頭をフル回転させなければなりません。
最初から頭をフル回転させるよりは、最初は復習など既にやったことから始め、徐々に強度の高いものを取り入れていくと勉強に取り組みやすいでしょう。
料理で言うなら最初は弱火ではじめ、後から徐々に強火にしていくと言ったことです。
弱火で始めることが頭のウォーミングアップになり、頭が勉強に向かい始めますから、次第に強度の高い問題に取り組んでいっても無理なく勉強を進めることができるでしょう。
・子供の特性に合わせてあげること
子供によって何が得意で何が不得意かは違いますから、子供が参考書を読むのが好きなようなら先に参考書を読んでから徐々に問題に取り組ませてあげる、計算問題が好きなら簡単な計算をいくつかさせてから難しい問題にチャレンジさせてみるという方法があります。
その子によって何が得意か不得意かは変わりますから、まずその子の得意なことを見つけ出してあげましょう。
その上で問題を徐々にグレードアップさせていくと、勉強が終わったときの達成感も変わるでしょう。
また自分よりもレベルが上の人が近くにいるとその人の話を聞きながら、参考にしながら自分の力にすることもできます。
興味を持ったことに真剣に耳を傾ければ、そこから範囲を広げて様々な問題に取り組むことができるのです。
子供のやる気はどこで発揮されるか親でも分からないことは多いですが、一度子供がやる気になる道筋が見つかれば、子供の勉強法を確立することもできますので、まず子供の得意なことを始めてみるといいでしょう。
Photo by wecometolearn