まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子供が成長した姿に感動する瞬間ベスト3

フェイスブックツイッター

子供の成長はいつでも感動を覚えるものですが、特に感動する瞬間というのはどのような時でしょうか。

1位:誕生日を迎えた瞬間

1日1日を一生懸命生きている子供やママにとって、毎日は新しいことの発見です。
成長を感じる瞬間は数多くありますが、それを振り返って一気に涙がこみ上げるのは誕生日を迎える瞬間でしょう。
1年を無事に過ごしてくれたことへの感謝、生まれてきてくれたことへの感謝にあふれるのではないでしょうか。

2位:卒乳したとき

今までずっとママと一緒でなければ寝ない、おっぱいがなければ生きていけないと言うくらいの赤ちゃんだったのに、卒乳すると寂しさと同時に感動が沸き起こります。
ずっとママママと言っていた子が一人でご飯を食べ、おっぱいから離れていったのです。
何とも言いようのない感慨を覚え、精神的にも肉体的にも成長しているのだと実感することができるでしょう。
同じようにおむつが離れたときや一人で眠ることができるようになったときも感動するママは多いようです。

3位:入園式と卒園式の比較

保育園や幼稚園に入園した時はまだママから離れたくない、と泣いていた子供も卒園するときにはすっかりお兄さん、お姉さんです。
一人で制服を着ることもままならなかった、上靴を履くのに悪戦苦闘していた、そんな日々はどこへ行ったのでしょうか。
さらに先生の言うことを聞かず好き放題していた入園当初、お友達と遊ぶのに躊躇していた最初の頃も懐かしい思い出になります。
卒園する頃にはその成長ぶりを見て、実感して泣くママが多いのです。

子供の成長を実感できる瞬間は数多くありますから、一つ一つを大切にしたいものです。

Photo by Valentina Yachichurova

More from my site

  • まるで小さな大人!成長したなあと実感するとき
  • ハイハイせずにいきなりあんよ…これ大丈夫?
  • 【先輩ママの体験談】初めてのつたい歩き、一人歩き…子供が一番嬉しそう
  • 子育てのストレスがふっとぶ!子供の嬉しい行動ベスト3
  • 成長を感じられる赤ちゃんのハイハイするまでの過程とは?
  • 成長を見守ろう!ハイハイは練習する?種類や大切なことって?
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供のこ・と!

今年こそスキーデビューさせたい!小学生ママ必見冬休みの過ごし方

3 分で読めます
子供のこ・と!

知ってる?イヤイヤ期と反抗期の違い

1 分で読めます
子供のこ・と!

スマホに頼らない泣き止ませ方3つ

1 分で読めます
子供のこ・と!

こんな兆候が見えたら、いよいよイヤイヤ期のはじまりかも!

1 分で読めます
子供のこ・と!

パパにおすすめ!体を使ったダイナミックな子供との遊び<2〜4歳>

1 分で読めます
子供のこ・と!

ケース別〜ベビーカーの選び方のポイント(車中心の人、電車の人、でこぼこ道が多い人など)

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ