まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

まるで小さな大人!成長したなあと実感するとき

フェイスブックツイッター

赤ちゃんを育てていると、必死になりすぎて、なかなか日々成長していることには気が付きにくいものです。
心がつらくなってくると毎日同じことの繰り返しだと思ってしまうこともあります。
しかし、ちょっとした瞬間に子供は成長を見せることがあるのです。

・他の人への優しさを見せたとき

今までは自分が他の人に優しくされ助けられていたのに、自分より小さい子やお年寄りが困っている姿を見て、大丈夫と声をかけたとき。
自分が優しくされてきたことをしっかり返せる時が来たのだと、成長を感じることがあります。
そのほか、意地悪をしている友達に注意をしたり、出会った人たちにしっかりご挨拶ができるようになることで成長を感じるママも多いです。

・自分自身の成長

他の人と接した時に見せるしぐさで成長を感じることも多いですが、子供自身のしぐさで成長を感じることもあります。
今までは何でも親の言うことを聞いていた子供が、今日はこの服がいいなどと自分の意見を言うようになったり、自分の荷物を自分で持つようになったとき。
自分で尿意を感じて間に合うようにトイレへ行くことができた。
今までは話していた言葉が、何を話しているのかわからなかったのに、何を言っているのかわかるようになったとき。
散歩の途中でも抱っこと言わなくなって、自分で興味があることは長続きするようになった。
そういうしぐさを見せたとき、親は子供の成長を感じることができるのです。

子供は日々進化しています。
その瞬間瞬間の成長を大切に思い出に残せたら素敵です。
子供の成長をしっかり認めてあげることで親も少しずつ成長していくのです。

Photo by shira gal

More from my site

  • ハイハイせずにいきなりあんよ…これ大丈夫?
  • 子供が成長した姿に感動する瞬間ベスト3
  • 成長を感じられる赤ちゃんのハイハイするまでの過程とは?
  • 成長を見守ろう!ハイハイは練習する?種類や大切なことって?
  • 毎日楽しい!新米ママに見て欲しい赤ちゃんの成長スピード
  • 忘れられない初めての一歩から一人歩き
フェイスブックツイッター

関連する記事

子供の健康

寝る前のテレビや蛍光灯に注意!子供の寝付きを悪くする原因

1 分で読めます
子供の健康

音楽好きのパパママ注意!耳が未発達な子供にはライブ会場はリスクだらけ

1 分で読めます
子供の健康

嫌がる子に離乳食を食べさせるテクニック

1 分で読めます
子供の健康

日本でも増加中。出生前診断ってどのくらい受けてるの?

1 分で読めます
子供の健康

賛否両論!?乳幼児のフッ素にまつわるあれこれ

1 分で読めます
子供の健康

こんな色はキケン!赤ちゃんのうんちの色

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ