まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

買ったけどほとんど使わなかった育児グッズベスト5

フェイスブックツイッター

せっかく買ったのに使う機会がほとんどなかったと言う育児グッズもあるでしょう。
では具体的にどのようなグッズが挙げられるのか見てみましょう。

1位:哺乳グッズ

母乳が出なかったら、と思って哺乳グッズを用意したものの、母乳が出たため必要なかった、ミルクで育児を頼もうと思ったら粉ミルクを受け付けなかった、と言うことが多いようです。
特に母乳育児に慣れてしまった子は、哺乳瓶の乳首を異物と判断するようです。

2位:おしゃぶり

必要な子は必要ですが、おしゃぶりをすぐに吐き出してしまう、嫌がると言う子も多く、必要性がなかったパターンが多々あります。

3位:おくるみ

夏生まれの赤ちゃんは特に多いようで、冬生まれの赤ちゃんでもバスタオルで十分だった、毛布で代用したというケースが見られます。

4位:数多くの離乳食グッズ

離乳食グッズはたくさんあり、あれもこれもとそろえると相当な出費になります。
しかし実際に使ったのはすりこぎ棒とすり鉢、離乳食用のスプーンとフォークに皿が2枚程度と言うことも多いです。
余ったおかゆを冷凍保存したため保温容器も必要なかったと言う人も多くいます。

5位:トレーニングパンツ

おむつを卒業しようと張り切ってトレーニングパンツを用意したものの、結局おしっこは床に漏れるので意味がなかったというママが大半です。
いきなりパンツにしてしまった、おむつを当てながらやった、という方が多く見られます。

このように、先輩ママさんが語るほとんど使わなかった育児グッズを参考に、自宅にそろえる育児グッズを検討してみてはいかがでしょうか。

Photo by Anna Pruzhevskaya

More from my site

  • 夏に向けて揃えておきたい子供アイテム
  • 子育てがぐんとラクになった!使わないと損?する育児グッズとは
  • キャンバス地シューズを強力な防水に!子供どの泥遊びでも汚さない方法とは
  • えっ!飛行機や電車の座席がベッドに大変身!子連れ旅を快適に「ベッドボックス」が人気
  • これ何のためにあるの?商品についてるアレには便利な使い道があった!
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 265話「濃いのと薄いのと混ぜたのと。」濃いのと薄いのと混ぜたのと。 265話「濃いのと薄いのと混ぜたのと。」
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ