まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

忙しいママの味方!買い物の時間と手間を一気に減らすテク

フェイスブックツイッター

何かと忙しい家事の中でも買い物の時間を短縮することができるなら、さらにお得な買い方があるとしたら知りたいという方もいるのではないでしょうか。

・食材の宅配系

最近ネットの広告などでよく見かけるのが食材の宅配系です。
たとえばおいしっくすがありますが、こちらは入会金も年会費も無料で郵便局、コンビニ支払いで料金を支払えば新鮮でおいしい野菜や魚介類、肉類や卵などが購入できます。
また季節の野菜をお得に購入できる方法や、材料とレシピ付きのセットなどもあり、買い物時間だけではなく料理時間も短縮したいママにピッタリと言えるでしょう。
らでぃっしゅぼーやのトラックもあちらこちらで見ることができますが、年会費1050円を支払えばインターネットから気軽に買い物ができる宅配です。
定期便なら送料はかかりませんし、個別注文をしても送料は210円とお得です。
口座引き落としでの支払いですから食材が届くたびに支払う必要はありませんし、新鮮な旬の食材を購入することができます。

・食事宅配は動なのか

料理する時間が取れない、料理が苦手というママにピッタリの方法が食事宅配系です。
たとえばタイヘイでは栄養士が監修したメニューを届けてくれるので便利ですし、高齢者や一人暮らしの方だけではなく、子育てで忙しい方、共働きでなかなか時間が取れない方にも受け入れられています。
調理された食品やお弁当が届くのはもちろん、レシピがついた食材もありますので料理をしたいという方にも便利です。
ワタミの宅食も最近注目されている食事宅配で、1週間ごとに集金するか口座引き落としで支払う料金はお弁当あるいはお料理キッとの分のみです。
配送料も年会費や入会金もかからないのは非常に便利ですし、忙しいママの強い味方になってくれます。
別々に食事を用意しなければならない家族がいる家庭でも料理の時短が可能になります。
このように、料理の時短方法は食事や食材の宅配という方法で可能になります。
まだたくさんの企業が宅配を実施していますので、あなたの家庭に合った方法を選んでみてください。

Photo by Natalia Wilso

More from my site

  • 働くママは「デンナカ」で買い物!?40分短く済ませるテクニック
  • 野菜嫌いな子を野菜好きにするおやつ
  • 【先輩ママの知恵】子育てしながら上手に節約するコツ
  • 買い物のときに困ったイヤイヤトップ10
  • なかなか「パパ」になりきれない旦那さんに~自覚させる方法
  • 【先輩ママのアドバイス】もっと手抜きすればよかったと思ったこと3つ
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ