まんまみーあについて

「まんまみーあ」は、小さなお子さんをお持ちのママのみなさんに、子供・家族・ママ友のことなど、様々なニュースを毎日お届けいたします。

会社情報

プライバシーポリシー

Menu
  • 子育て4コママンガ
  • 子育て
  • 子供のこ・と!
  • 子供の健康
  • ママ友
  • 世間のパパさん
  • その他
まんまみーあ

子育てに正解なし!子育てメディアに踊らされないで!

フェイスブックツイッター

子育てをする中で、ふと疑問に思うことがあるでしょう。
それは子育てメディアです。
メディアには、正しい情報とそうでない情報も流れています。
鵜呑みにしないように、自分なりの流儀を持っていたいですね。

・メディアはメディア

メディアで子育ての情報をよく流しているので、自分の子供がそれに当てはまらない場合には自分が間違った気分になってしまいます。
また日本人は人の意見に流されやすかったり、周りと同じでなければと思う心が強いので、メディアの意見に流されることもあるでしょう。
子育ては、自分の宝物を育てていく大事な仕事です。
メディアの意見は参考までにしておきたいですね。
一般的にはそうであっても、自分には当てはまらないことだってあるのです。
メディアはメディアだ、と思う方が良いでしょうね。

・子育ては枠にはまらない

メディアでは子育て論や、子育ての在り方について毎日のように流れていることもあるでしょう。
子育て中は、ついついチェックしたくなりますね。
他の家庭がどうなのか、他の人の育児はどうなっているのか気になることがたくさん出てくるでしょう。
しかし、子育ては一つの枠にはまるものではありません。
人間がいろいろといるように、いろいろな形があって良いでしょうね。
あまりメディアに流されずに、自分の考えや取り組み方を信じていても良いのです。

子育てに正解はありません。
家族が幸せでいることが、子育てにとって良いことなのです。
メディアはメディアとして、あまり深く考えないようにしたいですね。

photo by Quinn Dombrowski

More from my site

  • ママに人気の情報誌5つ
  • インターネット中毒の子どももピタリ!絶賛されている方法とは?
  • じわりと増加中「スマホネグレクト」で子どもが愛着障害に。
  • どうして?親がネットで過剰に叩かれる風潮
  • 「これくらい小さいおっとが欲しいの!」涙で探す3歳の女の子が笑いを誘う!
  • 濃いのと薄いのと混ぜたのと。 265話「濃いのと薄いのと混ぜたのと。」濃いのと薄いのと混ぜたのと。 265話「濃いのと薄いのと混ぜたのと。」
フェイスブックツイッター

関連する記事

子育て

進んでお手伝いをする子に成長!きっかけはある体験だった

2 分で読めます
子育て

買ったけど使わなかった育児グッズトップ3

1 分で読めます
子育て

死を覚悟した!暴れる子供に負傷した親たちの体験談

1 分で読めます
子育て

【先輩ママのアドバイス】2人以上の子供をお風呂に入れるコツ

1 分で読めます
子育て

酔っ払ったお客さまだと思ってやりすごす…イヤイヤ期の乗り越え方(ママがストレスを貯めずに済む育児の考え方)

1 分で読めます
子育て

みんなのイヤイヤ期ってどうだった?

1 分で読めます

© Copyright 2014-2017. まんまみーあ